自治体による創業支援

更新日:2014年2月17日

起業108日目

「だれに相談していいかわからない」

けっこう創業期は、知り合いもあまりいないので、こんな状況が多いと思います。
今ならネットで調べて〜というのが、一般的だと思いますが、
頭の中が整理されていない場合、だれかに相談したほうが、スッキリ問題解決することのほうが多いです。

その際、けっこう各自治体で、そのような創業や経営に関する相談を行っているケースが多いので、自治体のHP等を調べてみるとよいと思います。

ちなみに足立区では、あだち産業センターというのがあります。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/shogyo/sangyo-annai.html

区のサービスは基本無料のものが多いのでうまく活用したいです。

[制作実績]名刺・コーポレートマーク[インキュベーションデザイン]

ぐぅ。バタバタ

関連記事

  1. ポジショニングマップをやってみた。その1

    これから起業するみなさん、経営者のみなさん、唐突ですが、ポジショニングマッ…

  2. 【インクブログ】フラットデザイン2.0

    今後のWebデザインについて気になった記事を紹介【フラットデザイン…

  3. プレゼンテーションの様子が掲載されました。

    起業18日目先月末、起業直前に足立区の創業施設合同でのプレゼンテーシ…

  4. 【インクブログ】ジブリ博覧会行って来た。

    ジブリ博覧会行って来た。かぁっこよか〜( ´ ▽ ` )  …

  5. これからデザイナーを目指す方々へ

    おはようございます!代表の鈴木です。GW初日ですが、僕は休暇の片手間で、年…

  6. 休日

    起業前、「起業したら休日がなくなるぞ!」とよく言われていたしました。…

  7. [制作実績]コーポレートサイト

    株式会社Enter!様のコーポレートサイトを制作させていただきました。…

  8. スライドギャラリーサイト「Slideland|ス…

    2024年10月より、インクデザイン株式会社(本社:東京都墨田区、…

PAGE TOP