IRどう伝える?「個人投資家のみなさまへ」ページ 独自性のある会社5選

更新日:2022年7月26日

企業のIRサイトの中には、「個人投資家のみなさまへ」と題したページがあります。

個人的にざっくり調べたところ、上場企業のうち880社以上が用意していました。(2022年6月時点)

ある程度は体系化されていますが、特に独自性の光る表現をしていたり、これはわかりやすい!と感じた企業さまを紹介させていただきます。

企業の歴史を漫画化して伝える

日鉄ソリューションズ株式会社様

https://www.nssol.nipponsteel.com/future/projectstory/

漫画はストーリーをドラマチックに伝えるのに適した媒体だと思います。初見の若い投資家さんにも受け入れられやすそうです。

有名商品の開発秘話

アース製薬株式会社様

https://corp.earth.jp/jp/company/development-story/index.html

これ自体は珍しくないコンテンツですが、IRページから行けるようにしている企業は意外と多くはありませんでした。ファン感情から株主になる可能性もありますよね。

ご本人顔出し×漫画化

ダイドードリンコ株式会社様

https://www.dydo.co.jp/corporate/3min/jihanki02/

こちらの漫画では、各部署の担当者が自ら登場し、商品開発のポイントを説明しています。テレビ番組「ジョブチューン」的な人気を博すかもしれません。

マーケットポジションが一目でわかる

三和ホールディングス株式会社

https://www.sanwa-hldgs.co.jp/ir/individual/group.html

シンプルですが大変わかりやすく商材と商圏と市場シェアを表しています。こういう部分こそが投資判断以前に欲しい情報ではないでしょうか。IRページに限らず参考にしたいアイデアです。

動きで機構のしくみを説明する

THK株式会社様

https://www.thk.com/?q=jp/node/16137

マウスオンでGIFアニメが動きます。おそらく紙媒体で言葉で説明されても意味がわかりませんが、これなら凄さが直感的にわかります。


以上5社の企業様をご紹介させていただきました。

事業や想いを伝えるために最も適した表現を、自由な発想で考えてみたいと思いました。

ザ・ディレクション:まだ見ぬ景色に偶然出会える!常総線まちなか発見カレンダー

生活のいろいろ|6・7月号

関連記事

  1. 【図解で簡単!】ミッション?ビジョン?バリュー?…

    こんにちは、入社したての新人です。いや、もう入社してから5ヶ月が経ってしま…

  2. 【2021年3月期】決算説明会資料6選

    今回はおもに2021年3月期の決算説明会資料を集めました。画面上の…

  3. 2022年9月の主な実績紹介

    インクデザインではIR関連の実績は未公開の案件も多いために、全てが公開出来…

  4. 事業計画及び成長可能性に関する事項_株式会社テク…

    この記事は、株式会社TOITOITO堀さん(ホリソウ@horiso…

  5. わかりやすい価値創造プロセス図-保険会社編

    価値創造プロセスとは、企業が示すビジネスモデルのことです。…

  6. 2022年11月の主な実績紹介

    インクデザインではIR関連の実績は未公開の案件も多いために、全てが公開出来…

  7. 【IRエディターが解説】IPO「成長可能性資料」…

    IPOを目指す企業が投資家に対して自社の魅力を最大限に伝える上で、…

  8. 【2025年上半期】デザインを参考にしたい!決算…

    デザイナーがピックアップした、決算説明資料の他社事例まとめ…

PAGE TOP