起業家こそWebサイトは重要?

更新日:2014年5月5日

おかげさまで、リニューアルを各方面で告知させていただいた結果、多くのアクセスを頂きました。
ありがとうございました。

ただやっぱりポンテポルタ系のキーワードが多いですね。
その中で
「デザイン会社」
での検索キーワードがあったので、一応Googleでぐぐってみた。
なんと7ページ目にインデックスされているではないか!!
これもポンテポルタ効果であろう。

ところで、Googleの検索結果を7ページも見ていくといささか、げんなりしてきた。
世の中にこんなにデザイン会社あるのか・・・

でも、
その中でも弊社を選んでいただけるのは奇跡にちかいぞ!
と、すこし感動した!ありがとうございます。

ところで、弊社は上場企業から、中小企業、大規模ブランドサイト等の比較的規模感の大きいWebサイトを仕事して請け負う事は少なくないです。

弊社の一つのミッションとしてとらえているインキュベーションデザインの観点でいうと、上記のような案件の価格感だとインキュベーション向けには折り合いがつかないこともあります。。。

起業家やスタートアップにとってWebサイトは最重要ツールと言ってもいいと思います。
が、スタートアップ時期に少ない資本金から大金を払うのは痛いですね。

インキュベーションデザインの観点から、
比較的少ない工数で、ビジュアルやイメージ的に最大の効果を発揮するような方法も模索中です。
今回の弊社サイトのリニューアルのように(正直自社サイトに手間をかけるにのが面倒だったので・・)
テンプレートを使いつつカスタマイズするのもコストを抑える手段だと思います。
ただ、弊社的には、ルシファーズハンマーくらいカスタマイズしたいので、
価格と質のいいかんじのクロスポイントを提案したいと思っています。

これから起業を考える方、ぜひご相談ください!

カスタマイズしてみた。その1

[メンバー紹介]代表取締役:鈴木潤

関連記事

  1. プレゼンテーション★オッサンデザイン道

    1スライド1メッセージで。1スライドに話すことぎっしり書いて、スライドを見…

  2. バキバキのiPhone

    最近、ブログ見てますと言われることが多いです。いいですね〜。もっと見て…

  3. 第2期の展開について考えてみる。

    いろいろ考えます。第2期、「起業から企業」を目指して、インクデザイン…

  4. 【インクブログ】VR AR体験会

    VR AR体験会今日はco-labのVR・AR体験会でした。口をポカ…

  5. 開業半年。

    おかげさまで、4月末でインクデザイン合同会社は開業から半年を経過することがで…

  6. 【インクブログ】google MAP API 有…

    google MAP API 有料化? マジか?ある案件で、goo…

  7. Incdesign

    第8期目に際して

    本日よりインクデザイン合同会社は第8期目を迎えます。まずは、7年間…

  8. 【インクブログ】社会問題となる晩婚化を解決できる…

    「現場で働く若い社員の既婚率が低いんです。」......先日、とある企…

PAGE TOP