インクデザイン展(10期目)を終えて

更新日:2025年1月31日

こんばんは。代表の鈴木です。
今日でインクデザイン株式会社は10期目を終えます。
恒例の振り返りを行おう思ったのですが、この2週間の「インクデザイン展」が今期の総括みたいなので、その感想をもって、今期の振り返りにしたいと思います。

やってよかったインクデザイン展

反省ももちろんあります。
もっと在廊できればとか、仕事の実績も紹介できればとか、新人に負担多すぎたか?とか
でも、僕としては得られたものはとてつもなく大きかった!

この一年で6人増えて、20人規模に。
仕事も増えて、作業の受け渡しと報告の日々で無機質な社内。
「あれっ」という違和感。

「デザイン会社でクリエイティブ企業なのに、なんかつまんなくない?」

このままでは先に進めないと思って、「今一度自分のクリエイティブに向き合おう!」
というかけ声で展示会を実施することに。

参加者からかけてもらった声

期間内に実施したイベントでは社員各自が作品の意図を現地やオンラインで説明。
そして、外部の参加者からはその感想を付箋やコメントでいただきました。

普段の仕事の中においては、作業の一部分になってしまうことが多く、
エンドユーザーから直接意見や評価を頂くことは少ないです。

付箋の感想や、デザイナーにお声掛けをいただいたり、 展示会場に設置したノートに感想を書いていただいたりと、 ダイレクトな意見は 各デザイナーの胸に突き刺さったはず。

「仕事でもそんな声が聞きたい!」

皆そう思ったはずだし、僕も皆にそんな仕事をしてもらいたい。
イベントを通じてひとつの目標を共有できたと思います。

PUNK.なクリエイティブ企業であることを再認識

各作品は、ディレクションをせず、各個人に委ねました。
「何作ればいい???」
みたいな戸惑いもあったかも知れないけど、結果全員がアウトプットを出し切った!!!

クリエイティブというのは皆の心の奥の方にあって、「やってみたい」という衝動だと思っています。
そしてアウトプットは勇気のいる行為。

下手、上手い、美しい、汚いではなく、全てのアウトプットには意味があるし、リスペクトです。
(他人を傷つけるとか不快にする以外は)

なので、全員がアウトプットをし、自分の声で説明をするのを聞いたとき、すごく感動しました。
と同時に、この人達の能力を僕は生かし切れているのか?という自問自答も。

「やってみたい」を体現した18枚のアウトプット。それを見て、今、

インクデザインは「クリエイティブ企業」だと胸を張れます!

デザインをやり続ける未来

思えばこの10年悩みながらも、右往左往しながらここまで来ました。
上手くいかないことだって山のようにありましたし、今もあります。僕の手が回らなくて迷惑かけることも。
あっという間の10年。
10年前、あんな風になりたいと思っていた未来は、今なのか?


答えはないですが、10年間デザインをやり続けることができ、仕事として、企業として成り立っていることを幸福に感じています。

インクデザイン展を通じて、
やっぱりデザインは楽しいし、人と人をつなぎ、人を満たすことができる道具だと、再認識。

それをもっと世の中に伝えることができれば!

なので、次の10年の野望もあります!
まだまだ上り坂の途中、PUNK.スピリットでとにかくチャレンジの所存。

最後にはなりましたが、今回の展示会、イベントは沢山の方のご協力をいただき、開催することができました。
感謝とともに、改めて、社会の重要性を実感し、自分たちもその一員であり、事業を通じて社会や人の役に立ちたいという思いで一杯です。

ご来場いただいた方々、イベントに参加いただいた方々、ご協力いただいた方々、いつもインクデザインを応援していただいている方々、スタッフのみんな。今回この企画を担当した新人の2人。

そして、家族。

この場を借りて御礼を申し上げます。

今後とも「PUNK.なクリエイティブ企業」インクデザインをよろしくお願いします!


生活のいろいろ|2023春

【制作実績】株式会社コマースOneホールディングス様の決算説明資料

関連記事

  1. 【インクブログ】CMSが新しいものに切り替わる

    某社サイトの更新に使用するCMSが新しいものに切り替わるということで、…

  2. [制作実績]個人投資家様向けサイト

    先月末、一部上場企業様の「個人投資家様向けサイト」をローンチさせていただきま…

  3. 生活のいろ|8月号

    弊社スタッフが撮影した何気な〜い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  4. 2025年新春 デザイン業界はどうなるか?

    新年あけましておめでとうございます!インクデザイン 代表の鈴木です…

  5. 第4期開始!

    今日から4期目スタートです。そして、今日からコーポレートスピリットを設定し…

  6. 不安で眠れないことも・・

    起業13日目。そんなこともあります。サラリーマン時代と違って、安…

  7. 弱者の戦い方

    先日の投稿でもふれましたが、★新たなる挑戦!現在、事業戦略等…

  8. 【制作実績】サービス紹介パワーポイントスライド

    株式会社ピー・ディー・ネットワーク様のサービス「周年記念ムービー」紹介スラ…

PAGE TOP