開業半年。

更新日:2014年4月30日

おかげさまで、4月末でインクデザイン合同会社は開業から半年を経過することができました。
果てしなく長かったような、あっという間だったような・・
人生で最も濃い半年を過ごした気がします。
なんとか半年を越せることができたのも、助けて頂いた方々のお陰です。この場をお借りして関わりのあった方々に感謝を意をお伝えしたいと思います。
ありがとうございます。

また、半年という区切りに、キレイ事かもしれませんが、この半年で感じ、今、肝に刻んでいることを書かせていただきます。

1.全ての人に感謝。

本当に沢山の方々に助けていただきました。
一人で起業したからこそ、「一人ではなにもできない」ことを実感しました。
本当にありがとうございます。

2.人は社会に生かされている。

頂いた恩を社会になんらかの形で返す、循環させる必要があると考えています。
「自分が社会にとってどんな存在か?」ということを向き合って考え、事業を通じて何ができるのか・・・

3.想いが大切。

私は会社を辞めて独立することがゴールになっていました。
開業した時のテンションがマックスで、開業当初は必死だったのですが、少しだけ慣れてきた時に、ふと心が折れそうになりました。
事業を継続させるには強い想いが大切です。今でも悩みです。

4.自分と向き合う。

やっぱり、答えを出すのは自分。
自分の中に必ず答えはあると思います。

5.波がある。

小さな小舟には、世の中の波は大きいです。
気持ち的にも、仕事の流れも、お金の流れも、波がある!つらい。
それをどのようにコントロールするか・・課題です。

7.常識を捨てる。

会社勤めのときにはわからなかったこと。
世の中すごい勢いで動いていることを実感しました。
昨日の常識にすがっていては、今日を生き抜けない世の中であることを認識する必要があります。

6.人と比べない。

参考にすることはあっても、誰かと自分を比べることは辞めました。
非生産的な思考に陥って無駄だし、自分は自分!
同じようにプライドも邪魔なだけ。

8.経営は表現である。

やっぱり自分は自分らしくです!

9.家族を大切に。

最も大切なものです。

10.よりよい世の中を!

皆様方のお陰で、この半年間、本当に楽しく、つらく、充実した日々を送ることができました。
事業を通じて、少しでもよりよい世の中を築くことができればと思います。

今後ともインクデザインをよろしくお願いします。
チャオ!

信じられないだろう?これでも北千住なんだぜ。

社名

関連記事

  1. 【イベントレポート】インクデザイン展TALK!〜…

    現地参加型トークイベントの企画・運営に携わって感じたことこんにちは…

  2. 個人として、会社として

    起業35日目。ひとつの目標。会社にいるころは、会社の名前じゃなく…

  3. 「抗菌印刷―“新しい生活様式”をともにする印刷」…

    新型コロナウイルスとの長期戦が予測される中での活躍間違いなしの抗菌…

  4. 自分の名刺を作りました

    【インクブログ】活版印刷で、自分の名刺を作りまし…

    活版印刷のワークショップで、自分の名刺を作りました。自分で1枚づつ…

  5. インキュベーションデザインとは?

    我が社の売りであるインキュベーションデザイン。代表である潤さんの肩書…

  6. デザインってなんなんだろう。。

    起業16日目です。昨日はうれしいような困ったような微妙な出来事があり…

  7. ZOOM飲み会手当始めます!

    今まで名刺手当と称して、名刺がなくなった枚数×100円(5…

  8. 契約会

    本日、co-lab墨田亀沢:re-printingさんにて、入会契約をと…

PAGE TOP