更新日:2025年1月31日
起業38日目。
少数が多数に勝つには、 特化することがすることが大切だと書きました。
特化するということは、自分(自社)でしかできないことをやる。 実はここで、迷いというか、考えが整理できないでいます。 はて?自分しかできないこと? 勝つための戦略だと言って、強引に特化する部分を設定してもいいけれど、 それでは企業として長続きしない。 今一度自分と向き合ってみます。
弱者の戦い方
制作実績
起業163日目怒涛の年度末を経て、なんとかちょっとだけ落ち着いてきま…
我が社にはホワイトボードがありません。oyama(^o^)丿「ホワイ…
\ 現場のウラ側みせます!/Ibaraki Creators' Meeti…
起業94日目。新しいオフィスに引っ越して、オフィス作りに追われていま…
こんにちは、長谷川です。9月に事務所で社内理念共有ワークシ…
1スライド1メッセージで。1スライドに話すことぎっしり書いて、スライドを見…
今月末よりインクデザインが移転する、co-lab墨田亀沢の一周年パーティ…
相変わらず、ポンテポルタで検索されている方の流入が多いですね。あとは、合…
2025.11.25
中期経営計画とは、企業が中長期的な企業価値の向上と持続的な成長…
2025.11.22
近年、投資家とのコミュニケーションのツールや方法が洗練され、企業が発信するIR…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…