提出・ドキドキ

更新日:2014年3月8日

起業127日目。

デザイン案を提出するときはドキドキします。
考え方が間違っていないか?はずしていないか?
求められるクオリティに達しているか?
ある意味自分自身の能力や価値観をさらけ出すことなので緊張します。
これは何年やっても、どんな仕事でも変わりません。

反面、受け入れてもらって、喜んでもらった時の安堵感というか、充足感があります。
これは金額でははかれない最大の報酬だと思っています。

一人でも多くのお客様に喜んでいただけるように頑張りたいと思います!

インキュベーションデザイン

関連記事

  1. 旅の仲間

    金曜日は戦友、DK小林さんの計らいで、足立区創業支援施設かけはしの卒業式…

  2. デザイナーと社会性

    おはようございます!代表の鈴木です。僕のブログは主に採用用に、考えや取り組…

  3. ZOOM飲み会手当始めます!

    今まで名刺手当と称して、名刺がなくなった枚数×100円(5…

  4. いろんな人に繋いでいただいた縁。

    昨日新潟県糸魚川市を出張で訪れました。とあるプロジェクトの打ち合わ…

  5. 【インクブログ】デザイン大喜利 開催中!

    只今co-labでは、【デザイン大喜利】開催中!「好きなことわざを選んで…

  6. 取材日記:現場の空気にとけこみながら、魅力を引き…

    先日の取材では茨城県ひたちなか市 阿字ヶ浦に伺いました。ひたちなか市は国営…

  7. 【インクブログ】ついにスマホを手放しました!

    ついにスマホを手放しました!ポイッ!代わりにガラホとiPad pro …

  8. 2年経ちました。

    2年前の今日、会社員を辞めて翌日からインクデザインの営業を始めたので、ち…

PAGE TOP