自治体による創業支援

更新日:2014年2月17日

起業108日目

「だれに相談していいかわからない」

けっこう創業期は、知り合いもあまりいないので、こんな状況が多いと思います。
今ならネットで調べて〜というのが、一般的だと思いますが、
頭の中が整理されていない場合、だれかに相談したほうが、スッキリ問題解決することのほうが多いです。

その際、けっこう各自治体で、そのような創業や経営に関する相談を行っているケースが多いので、自治体のHP等を調べてみるとよいと思います。

ちなみに足立区では、あだち産業センターというのがあります。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/shogyo/sangyo-annai.html

区のサービスは基本無料のものが多いのでうまく活用したいです。

[制作実績]名刺・コーポレートマーク[インキュベーションデザイン]

ぐぅ。バタバタ

関連記事

  1. 出会いと別れの週末だそうです。

    【インクデザイン】出会いと別れの週末だそうです。…

    年度末な、月末な、超スーパープレミアムフライデーです。今流れているラジオに…

  2. 【インクブログ】静かなインクデザインのオフィス。…

    夏休みだったり、お出かけ中だったりで、静かなインクデザインのオフィス。。。…

  3. プレゼンテーション資料

    インクデザインでは、会社説明会等のプレゼンテーションのデザイン・制作を承…

  4. コーポレートコピー

    暇?だったのでインクデザインのコーポレートコピーを考えてみた。「会社をデ…

  5. 起業家こそWebサイトは重要?

    おかげさまで、リニューアルを各方面で告知させていただいた結果、多くのアクセス…

  6. 【インクブログ】くらしフェスタSUMIDAのチラ…

    くらしフェスタSUMIDAのチラシ・ポスターを作成させていただきました。1…

  7. 【起業をお考えの方へ】各種ご相談に関しまして【土…

    インクデザイン合同会社では、起業をお考えの方へ向けた、デザインコンサルテ…

  8. 画一化

    起業49日目この近年いままでの常識が凄いスピードで変化しているような…

PAGE TOP