資本金は多いほうがいい?【デザイン会社の資本金】

更新日:2025年1月31日

起業80日目

私の感じたことです。

私は資本金50万円で会社を始めました。
一般的に考えれば相対的に少ないと感じる資本金です。
ただ、私は必要以上の資本をつぎ込むつもりはありませんでした。

会社に対しては私は出資者ですので、
インクデザイン合同会社に対して出資したという考え方もできます。

インクデザインは一人でスタートアップし、デザイン業が生業で、設備投資もそれほど大きくなく、商品仕入れもほとんどありません。
なので、スタートアップ時は使う額もそれほど多くはなかったです。
投資と考えた時に、余剰に投資をする必要はないと思ったので、必要な金額のみを資本金としました。

事業によっては異なると思います。
私の事業は会社規模を問われるというよりも、 実績や能力、対応力が問われる部分が大きいので、 お客様もあまり資本金の額を気にされていいないのかもしれません。
ただ、将来的に増資や株式会社への改編は視野に入れています。

資本金自体は創業者の調達能力も問われる部分でもありますので、
事業によっては相応の額が必要になるのかとは思います。
与信やイメージ的なこともあるのも事実ですし。
なかなか難しい問題ですね。

【起業をお考えの方へ】各種ご相談に関しまして【土日相談】

新規相談が多かった一日

関連記事

  1. 【インクブログ】Ibaraki Creators…

    \ 現場のウラ側みせます!/Ibaraki Creators' Meeti…

  2. 「世界に2枚とない名刺」

    「世界に2枚とない名刺」完成しました。人との出会いは一期一会だから、お…

  3. 【インクブログ】ライブ受注会始まりました!

    ライブ受注会始まりました!美味しいご飯もあります!いい場所にいいイベントに…

  4. 参考にしたい。おすすめ!シンプルパワポまとめ20…

    ビジネスマンの皆さん。パワーポイントは好きですか?苦手な方も多いと…

  5. 自分と向き合う

    起業254日目なんかこれ前にも書いたような気もしますが・・起…

  6. 【お仕事紹介】株式会社カゼグミさんのブランディン…

    株式会社カゼグミさんのブランディングの一貫として、ロゴと名刺を作成さ…

  7. 【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.4

    37.5度の境界線毎朝、保育所に行く前にチビ子の…

  8. 【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.2

    ワーママの憂鬱チャリ通のワーママにとって、雨の日…

PAGE TOP