【PDFダウンロード】ざっくりわかる。わかりやすいTCFD。

更新日:2024年1月4日

ここ数年で、統合報告書やIR情報のページに、新しい言葉が登場しました。

「TCFD」って何?

直訳すると「気候関連財務情報開示タスクフォース(Task Force on Climate-related Financial Disclosures)」

環境系の話らしいけど、SDGsとはまた違うの・・・?

書いてある企業と書いていない企業の違いは・・・?

と、このくらいの理解度0の方に向けて、まずはざっくりわかることを目的とした、わかりやすい資料を作りました!

こちらからぜひダウンロードしてください。

内容はこのように、非常に初歩的な解像度ですので、企業の研修などでお使いいただくのもおすすめです。

一次情報となる「気候関連財務情報開示タスクフォースによる提言」は、誰でもネットで読むことができます。株式会社グリーンパシフィック様が日本語訳されたものを読み込み、参考にさせていただきました。(https://tcfd-consortium.jp/about

よく読めば簡単な日本語で書いてあるのですが、ぱっと見とっつきにくいですよね。

市場再編によりプライム市場は義務化

2022年4月より、東証は「プライム市場」「スタンダード市場」「グロース市場」の3つの新しい市場区分へと再編されました。
TCFDは、この「プライム市場」上場企業には必須となるもので、今後必ず目にする機会が増えることと思います。

ぜひ今のうちにチェックしてみてくださいね。

【既に掲載している企業の一例はこちら】

一手間でキメる!デザイナーが見るPowerPoint Before→Afterフォント編一手間でキメる!デザイナーが見るPowerPoint

なぜ雇用するのか、したのか?

関連記事

  1. わかりやすい価値創造プロセス図-不動産会社編

    価値創造プロセスとは、企業が示すビジネスモデルのことです。…

  2. 【制作実績】決算説明会資料デザイン

    2022年9月に新規上場された、「解析」を軸にマーケティングソリューション…

  3. ブランディングの仕事をやらないというデザイン会社…

    「ぼくたちはブランディングの仕事はやらない」僕(代表・鈴木…

  4. [制作実績]コーポレート・IRサイト

    今月頭になりますが、一部上場企業様のコーポレート・IRサイトのリニューアルを…

  5. Collection of Pictograms…

    “Infoplamo" has been well receive…

  6. 中小企業でも中期経営計画は必要か?

    こんにちは。インクデザイン代表の鈴木です。インクデザインで…

  7. 「インパクトって何?」をわかりやすく!『インパク…

    メイは自宅のリビングのソファで深いため息をついた。就職活動の季節が…

  8. 【制作実績】統合報告書デザイン

    株式会社じげん様の統合報告書の制作を担当させていただきました。じげ…

PAGE TOP