じぶんらしく。

更新日:2025年1月31日

起業12日目

どうも、起業前後はいろいろ考えてしまうことが多く、なんというか湿っぽいというか、生々しいというか、そんな投稿ばかり続きます。
40歳間際になって、思春期が再来したくらい、いろいろ悶々と考えています。

起業にあたり、正直なところ、辞意を伝えるまでは、独立することが目標になっていました。
なので、ビジョンもかなり、ぼんやりしていていました。

でも、まてよ。
どう考えてもそれはゴールではなく、これから先の人生を走り続けるスタートではないか?
と考えると、非常に怖くなってきました。
地図も持たないで山登りするようなものです。

なので、自分と向き合い、本当に大切なことはなにか?
本当にやりたいことはなにか?
を今も常に考えています。
せっかく独立したからには、僕にしかできないことをやろう。
一生かけても僕にしかできないことをやろう。
それがなにかを日々考え、行動しよう。
そんなことを考えるようになってきました。

起業12日目。
まだまだ僕の目指す頂上は雲の中です。

インクデザインの由来

不安で眠れないことも・・

関連記事

  1. インクデザイン展(TEN)やります!

    こんにちは。代表の鈴木です。2023年8月16日〜8月31日まで、茨城県小…

  2. Windowsをめぐる冒険

    生粋のMacっ子です。Macで仕事ができなくなったら多分廃業でしょう。…

  3. 取材日記:現場の空気にとけこみながら、魅力を引き…

    先日の取材では茨城県ひたちなか市 阿字ヶ浦に伺いました。ひたちなか市は国営…

  4. パワーポイントでロゴを作る

    パワポでロゴを作ったらそこそこ苦行だったという話です。ふと…

  5. 【制作実績】製品パンフレット

    茨城県石岡市の株式会社ベテル様の新製品パンフレットのデザインを担当させてい…

  6. ノマドワーク

    起業68日目。そう、ノマドワークに特に思うことはなかったのですが、一…

  7. 手描きのタイポグラフィ

    最近手描きのタイポグラフィ、ロゴを提案することが多くなってきました…

  8. 仕組み化へ向けて「カンパニーブック」のススメ

    成長企業にこそ「ガバナンス」と「ブランディング」が必要「ガ…

PAGE TOP