ノマドワーク

更新日:2014年4月21日

別にノマドワークを推進しているわけでも、そうなりたいわけでもないですが、
必要に駆られてノマドワーク的な感じになることは多々有ります。

電車等の移動中はもちろん、少し時間が空いたらカフェというかマック等でMacbookAirを開きます。オフィスの近くにポンテポルタができたので、そこで仕事しようかとも考えています。(笑)
この間はしかたなく上野駅の階段に座り込んでちょいちょいキーを叩いたことも。
なので、必然的に持ち運びしやすいMacbookAirとWindows8のタブレットを持ち歩いているのですが、本当は集中して仕事ができる環境を整えて、篭って仕事をしたいです。

ノマドという考え方が、「場所を問わず仕事をする」という定義ではなく、
「物や場所にとわられない価値観」というのであれば、大いに共感できます。
本当に必要最低限なものだけを所有してシンプルに生きるというのは、これからの生き方のテーマでもありますし、これからの時代へ向けて、新たな価値観を創造していきたいとも思います。

なんかまとまりのない話になってしまった・・・・

おわりのはじまり

ポンテポルタ

関連記事

  1. 起業前、会計は不安だった。

    ここのところ、いろいろとバタバタでした。いや、まだまだ…

  2. [ID]ドメイン。

    SNSでの告知効果も終わり。またまた通常のPV数に戻ってしましました。…

  3. パーパス(Purpose)とは

    こんにちは。代表の鈴木です。この数年、パーパスを設定する企業が増え…

  4. 設備が整ってきました。

    11月からの創業に向けてコツコツと準備をしているインクデザインですが、だいぶ…

  5. 【インクブログ】冬晴れのスカイツリー

    今日は朝イチから会社案内の提案2回目→受注❤️。…

  6. AI時代。デザイナーの近未来。2025春

    こんにちは、代表の鈴木です!先日、ChatGPTの…

  7. PVC DESIGN AWARD 2016

    【インクブログ】PVC DESIGN AWARD…

    先日、お客様の主催する展示会に行ってきました。ソフトPVC(軟質塩ビ)の…

  8. 熱苦しい。

    起業を目指すようになって、経営者や起業家の方とお付き合いさせていただく機会が…

PAGE TOP