ノマドワーク

更新日:2014年4月21日

別にノマドワークを推進しているわけでも、そうなりたいわけでもないですが、
必要に駆られてノマドワーク的な感じになることは多々有ります。

電車等の移動中はもちろん、少し時間が空いたらカフェというかマック等でMacbookAirを開きます。オフィスの近くにポンテポルタができたので、そこで仕事しようかとも考えています。(笑)
この間はしかたなく上野駅の階段に座り込んでちょいちょいキーを叩いたことも。
なので、必然的に持ち運びしやすいMacbookAirとWindows8のタブレットを持ち歩いているのですが、本当は集中して仕事ができる環境を整えて、篭って仕事をしたいです。

ノマドという考え方が、「場所を問わず仕事をする」という定義ではなく、
「物や場所にとわられない価値観」というのであれば、大いに共感できます。
本当に必要最低限なものだけを所有してシンプルに生きるというのは、これからの生き方のテーマでもありますし、これからの時代へ向けて、新たな価値観を創造していきたいとも思います。

なんかまとまりのない話になってしまった・・・・

おわりのはじまり

ポンテポルタ

関連記事

  1. 「抗菌印刷―“新しい生活様式”をともにする印刷」…

    新型コロナウイルスとの長期戦が予測される中での活躍間違いなしの抗菌…

  2. 2023年度 クリエイターが調べた最新AI

    ここ最近何かと話題になるAI。みなさんはいくつご存知ですか?調べて…

  3. [制作実績]コーポレートサイト

    この時期、3月決算の企業様の第二四半期決算発表が相次ぐ時期であり、インクデザ…

  4. 足立区創業支援施設交流会

    先週、足立区の創業支援施設の入居企業と卒業企業の交流会に参加しました。3…

  5. 来期に向けて。

    インクデザインインクでは、第2期に向けて、短期・長期のヴィジョンをまとめ…

  6. ノマドワーク

    起業68日目。そう、ノマドワークに特に思うことはなかったのですが、一…

  7. 最後の出勤でした。

    今日は現職での最後の出勤でした。31日までは在籍なので、営業活動はできま…

  8. 思っているより伝わっていない?

    起業前、自分の事業は、新規性はないけど、普遍的で結構わかりやすい業種だ…

PAGE TOP