プレゼンテーションの様子が掲載されました。

更新日:2025年1月31日

起業18日目

先月末、起業直前に足立区の創業施設合同でのプレゼンテーションセミナーにてプレゼンテーションを行わせていただきました。

その様子が弊社の入居する創業支援施設のWebサイトに掲載されました。

http://www.tdu-kakehashi.com/blog/2013/11/08/10月29日「創業支援施設セミナー&交流会」/

正直、私はプレゼンテーションどころか話すことすら苦手です。
でも経営者としてはそれはイカンだろうと思い、
このような機会にプレゼンテーションをさせていただきました。

本気で苦手なので、人前でしゃべるときは別の人格を作り、
その人格になりきる的なアプローチの仕方をしています。
イヤだなーと思うことは、その分野で伸びしろがあることだと思っていますので、
そのようなことこそ逃げないで取り組んで行きたいと思います。

とんがる。

ががががーん。

関連記事

  1. すみだ北斎美術

    オフィスから自転車で3分のすみだ北斎美術館へ行ってきました。…

  2. マイルストーン

    年明けより人員が増え、すこし企業っぽくなり1ヶ月ちょいたちますが、 おか…

  3. デザイナー・イラストレーター齊藤明美

    デザインとイラストの力で、社会をちょっといい方向…

    インクデザインスタッフたちの「仕事への姿勢」を紹介する社員インタビ…

  4. [制作実績]自社名刺

    またまた、自社ツールで大変恐縮ですが、開業時に作成した…

  5. 【インクブログ】インクデザインからもお祝いをさせ…

    毎日お世話になっているco-lab墨田の運営会社でもある株式会社サンコー…

  6. 【はやぶさ2】旅立ってから、カプセル帰還まで。【…

    先日、「はやぶさ2」のカプセルが地球に帰還したことがニュースで報じられ、世…

  7. facebookページ

    合間でfacebookのページを作ってみたのですが、これが結構わからんですね…

  8. 【インクブログ】社会問題となる晩婚化を解決できる…

    「現場で働く若い社員の既婚率が低いんです。」......先日、とある企…

PAGE TOP