弱者の戦い方

更新日:2013年12月7日

起業37日目。

インクデザイン合同会社は今のところ私一人の会社です。
世の中から見たら、めちゃめちゃ弱いです。
弱いというか数の勝負になったら絶対に負けます。
ただ、弱いものための戦い方は常に用意されているものであり、
弱きが強きを倒す物語は常に好まれてきました。

「ランチェスター戦略」
起業家の中では知らない人はいない弱者のための経営戦略です。
私も何か迷うと、このランチャスター戦略に立ち返ることにしています。
かなり簡単に言うと

「特化すべし」の一言です。

例えば、「足立区」に特化して、その中で一番になる。
もしくは、「会社案内のデザイン」に特化して、その中で一番になる。
など、地域や商材、サービスに特化して「一番になる」ことが強きに勝てる戦略だということです。
ようするに競合を作らない状態、もしくは一騎打ちになるような戦場で戦いをすること。

それを元に弊社もいろいろと戦略を考えています。

いちばんの強みは企業にとって必要なツールを「ワンストップ」で提供できることです。
ただ、ワンストップの強みの裏返しは切り口が明確でない、尖った部分がない、刺さらない。
ことです。

刺してからのワンストップ。
それが弊社の戦略です。
刺すための武器は迷いながらも現在着々と準備中です

なんか生々しい話になってしましましたが、
経営=戦いと例えられることも多いし、しっくり理解できることも多いです。
ただ、我々の戦いは血を流すのではなく、人々を笑顔にさせる戦いです。
なんてね。

引き続きモニター企業様募集中です。
http://incdesign.jp/会社案内制作のご案内/

業務内容について意外と

弱者の戦い方。その2

関連記事

  1. 太った。

    起業130日目。起業してから太りました。確実に。飲むことが多くな…

  2. 子育てと起業

    できることなら、私は子育てと起業(企業)を両立させたいと思っています。…

  3. サンコーさん。創立50周年本当におめでとうございます!!

    【インクブログ】サンコーさん。創立50周年本当に…

    仕事をしているとガッシャンガッシャンと活版印刷の音が聞こえたので、何を印刷し…

  4. facebookページ

    合間でfacebookのページを作ってみたのですが、これが結構わからんですね…

  5. 遠征組デザイナーに聞く!集中力もクリエイティブも…

    以前は週5出社がベースだったインクデザインですが、コロナ禍…

  6. あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。本年もインクデザインをよろしくお願いし…

  7. 挑戦者の肖像 CASE-02

    経営者の姿は企業の価値の一つであると思います。インクデザインでは、そんな会…

  8. 【インクブログ】インクデザインからもお祝いをさせ…

    毎日お世話になっているco-lab墨田の運営会社でもある株式会社サンコー…

PAGE TOP