弱者の戦い方

更新日:2013年12月7日

起業37日目。

インクデザイン合同会社は今のところ私一人の会社です。
世の中から見たら、めちゃめちゃ弱いです。
弱いというか数の勝負になったら絶対に負けます。
ただ、弱いものための戦い方は常に用意されているものであり、
弱きが強きを倒す物語は常に好まれてきました。

「ランチェスター戦略」
起業家の中では知らない人はいない弱者のための経営戦略です。
私も何か迷うと、このランチャスター戦略に立ち返ることにしています。
かなり簡単に言うと

「特化すべし」の一言です。

例えば、「足立区」に特化して、その中で一番になる。
もしくは、「会社案内のデザイン」に特化して、その中で一番になる。
など、地域や商材、サービスに特化して「一番になる」ことが強きに勝てる戦略だということです。
ようするに競合を作らない状態、もしくは一騎打ちになるような戦場で戦いをすること。

それを元に弊社もいろいろと戦略を考えています。

いちばんの強みは企業にとって必要なツールを「ワンストップ」で提供できることです。
ただ、ワンストップの強みの裏返しは切り口が明確でない、尖った部分がない、刺さらない。
ことです。

刺してからのワンストップ。
それが弊社の戦略です。
刺すための武器は迷いながらも現在着々と準備中です

なんか生々しい話になってしましましたが、
経営=戦いと例えられることも多いし、しっくり理解できることも多いです。
ただ、我々の戦いは血を流すのではなく、人々を笑顔にさせる戦いです。
なんてね。

引き続きモニター企業様募集中です。
http://incdesign.jp/会社案内制作のご案内/

業務内容について意外と

弱者の戦い方。その2

関連記事

  1. 山手線の新しい車両

    【インクブログ】山手線の新しい車両

    先日、山手線の新しい車両に乗りました。紙の広告が減って、新しいタイプの液晶…

  2. 【インクブログ】産休中のスタッフが、赤ちゃんを連…

    今日のインクデザインは、いつもと雰囲気が違います。産休中のスタッフが、…

  3. 移転のご案内

    インクデザインは来月より移転します。企業として進化しつづけるため…

  4. 本当にどうでもいいことですが・・

    携帯の機種変更で悩んでいます。普通に考えれば iPhoneなのですが、…

  5. どうでもいい話ですけど、僕は字がものすごく下手です。字が綺麗な人にあこが…

  6. with COVID-19時代、インクデザインは…

    2020年5月のゴールデンウィーク。COVID-19(新型コロナウ…

  7. インクデザイン展(TEN)やります!

    こんにちは。代表の鈴木です。2023年8月16日〜8月31日まで、茨城県小…

  8. Mac vs Win

    弊社では各々がMacをメインマシンにしていますが、パワーポイントの案件を…

PAGE TOP