更新日:2014年4月22日
どっちかというと僕は結構、あまり芯がないかもしれないです。 むしろ芯がないようにすることに注力するという芯がある。 なんのこっちゃ。 柳のような姿勢を心がけています。 じゃないとちょっとの強風で折れちゃいますからね・・ デザイン的にもダメと言われてもあまり凹まずに、ひたすら作ります。 まぁそれでもダメなときはダメなので、風呂入って寝ます。
子育てと起業
タスク管理
暇?だったのでインクデザインのコーポレートコピーを考えてみた。「会社をデ…
このたび、インクデザイン合同会社(設立中・11月操業予定)は東京電機大学の創…
企業価値を向上させるための強力なツールとして、年々重要性が高まるI…
〜星の数ほどある欧文フォントに立ち向かう〜グラフィックデザインだと、…
同じ創業支援施設に入居する、ニットのリペア・リメイクのニットキュア様のショッ…
ESGって知っていますか?CSR(corporate social …
起業76日目。僕が社長になってはじめてわかったいくつかの大切なこと。また…
Wordpressと関わる際に切っても切り離せいない関係にあるPH…
2025.11.25
中期経営計画とは、企業が中長期的な企業価値の向上と持続的な成長…
2025.11.22
近年、投資家とのコミュニケーションのツールや方法が洗練され、企業が発信するIR…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…