更新日:2014年4月22日
どっちかというと僕は結構、あまり芯がないかもしれないです。 むしろ芯がないようにすることに注力するという芯がある。 なんのこっちゃ。 柳のような姿勢を心がけています。 じゃないとちょっとの強風で折れちゃいますからね・・ デザイン的にもダメと言われてもあまり凹まずに、ひたすら作ります。 まぁそれでもダメなときはダメなので、風呂入って寝ます。
子育てと起業
タスク管理
さてさて、二人になったインクデザインですが、私達はもともと同じ会社で10…
代表鈴木の個人プロジェクトとして、茨城県に関わる知人と一緒…
こんにちは。代表の鈴木です。2022年12月12日に茨城県…
ポンテポルタのマックでノマドっております。コーヒー買っ…
連休をはさみましたので、オフィスを移転して実質1週間経ちます。単なる場…
〜星の数ほどある欧文フォントに立ち向かう〜グラフィックデザインだと、…
人員も増えたので、今までエクセルで管理していた業務管理基幹システムを、自前の…
只今co-labでは、【デザイン大喜利】開催中!「好きなことわざを選んで…
2025.02.22
就職活動を間近にしてメイは悩んでいた。最近よく聞く「ナラティブ…
2025.02.21
成長可能性資料とは、企業やプロジェクトの将来的な成長のポテンシャルを評…
2025.02.19
2025年2月18日、日本仕事百貨さま主催の「しごとバー」に代表の鈴木…
2025.02.17
こんにちは、インクデザイン 代表の鈴木です!今日は統合報告書の…
2025.02.15
パーパス・長期ビジョン・価値創造ストーリーなど、企業の「らしさ」を言語…