更新日:2014年4月22日
どっちかというと僕は結構、あまり芯がないかもしれないです。 むしろ芯がないようにすることに注力するという芯がある。 なんのこっちゃ。 柳のような姿勢を心がけています。 じゃないとちょっとの強風で折れちゃいますからね・・ デザイン的にもダメと言われてもあまり凹まずに、ひたすら作ります。 まぁそれでもダメなときはダメなので、風呂入って寝ます。
子育てと起業
タスク管理
起業38日目。少数が多数に勝つには、特化することがすることが大切…
昨日は新潟県糸魚川市でWebサイトで使用する写真の撮影でした。実は…
アイキャッチの画像にひかれてアクセスいただいた方ありがとうございます(笑)…
CSSで会話形式(LINE風味)のテキストボックスをつくってみます…
こんにちは、代表の鈴木です。今回は採用向けの記事です。今、…
これから起業するみなさん、経営者のみなさん、唐突ですが、ポジショニングマッ…
先日、代表と話しまして6月一杯で産休に入ることとなりました。残りおよ…
生粋のMacっ子です。Macで仕事ができなくなったら多分廃業でしょう。…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…
参考文献味の素株式会社様:引用元日本航空株式会社 (…
2025.11.12
年末の納会、年度末の総会、新年度のキックオフ……。 社内イベントの企画を担当さ…