更新日:2014年4月22日
どっちかというと僕は結構、あまり芯がないかもしれないです。 むしろ芯がないようにすることに注力するという芯がある。 なんのこっちゃ。 柳のような姿勢を心がけています。 じゃないとちょっとの強風で折れちゃいますからね・・ デザイン的にもダメと言われてもあまり凹まずに、ひたすら作ります。 まぁそれでもダメなときはダメなので、風呂入って寝ます。
子育てと起業
タスク管理
なんか重いテーマですけど、起業してから、本当にいろんなことを思い悩んでい…
中小企業の経営者の皆さん。ガバナンスに気を配っていますか?…
今の時期は12月決算企業様の決算発表が相次ぐ時期ですが、2月前半〜…
世の中新年度ですね。学生の街北千住もフレッシュな香りで満ち溢れていました…
新年早々「デザイン経営戦略」にやられたお話。お年賀に鎌倉のお土産として誰…
こんにちは!代表の鈴木です。今回は話題のAI生成画像が「デ…
なぜか近所のおじさんにMacminiをもらった。実はこのおじさん、前に…
起業19日目。カードの請求がきました。いろいろ起業にあたっての設…
2025.11.12
年末の納会、年度末の総会、新年度のキックオフ……。 社内イベントの企画を担当さ…
2025.11.7
前期のお疲れ様&今期もがんばろう!ということで10月に社員総会を行いま…
2025.10.31
IR担当者の皆さま、自社の魅力を最大限に伝えられていますか?I…
2025.10.17
こんにちは、インクデザインのなつみです。今年も干からびそうなくらい暑か…
2025.10.14
企業価値を向上させるための強力なツールとして、年々重要性が高まるIRサ…