更新日:2014年1月7日
起業67日目。
今日は手を動かすより人と会うことのほうが多かった一日でした。
デザイン業は基本請けて成り立つ受注産業です。 お客様の要望をよりよい形で表現し、伝達することに価値があります。
成果物だけでなく、そのプロセスも大きな要素であり、価値であると考えます。 そしてそのプロセスは、人の手を介して行うものでしか成り立たないと思います。
デザインがコミュニケーションである以上、 結局は、人と人の繋がりの中でデザインは生まれるのでなないかと思います。
すいません、ただそれだけです。。。
2014年の抱負
ノマドワーク
事業戦略や事業企画に関わる人はもちろん、ビジネスパーソンなら自社…
<写真勉強会>インクデザインでは、IR資料のデザインやコンサルテ…
先日の投稿でもふれましたが、★新たなる挑戦!現在、事業戦略等…
皆さまいかがお過ごしでしょうか。入社2年目のなつみです。早くも9月も下旬に…
世の中新年度ですね。学生の街北千住もフレッシュな香りで満ち溢れていました…
おはようございます☀皆さんはゴールデンウィーク如何お過ごし…
我が社の売りであるインキュベーションデザイン。代表である潤さんの肩書…
起業7日目1週間経ちました。知り合いの社長に教えてもらった、…
2025.07.15
とても蒸し暑い日が続きますね。今回は前回に引き続き、2025年上半期に…
2025.07.14
はじめに私たちインクデザインは、IR分野に特化したデザ…
2025.07.10
2025年もあっという間に折り返し地点を過ぎてしまいましたね。今回は2…
2025.07.7
IPOを目指す企業が投資家に対して自社の魅力を最大限に伝える上で、最も重要なツ…
2025.07.2
今回は「決算説明資料」の制作支援を通して、デザインクオリティのアップ&…