[縦型スライド公開]わかりやすいパーパス発見プログラム[スマホ版]

更新日:2025年2月15日

スライドは4:3や16:9だって誰がきめた?

そう、今、パワーポイントスライドもスマホサイズで作る必要があるのではないでしょうか?

そんな提言を込めて、今後インクデザインでも「縦型スライド」の普及に取り組んでいきます!!

まずは、年頭に公開した「わかりやすいパーパス発見プログラム」の縦型スライド・スマホバージョンを公開します。

横から縦への変換ですが、もともと横のフォーマットを左右に分割していたので、それを上下に組み替えて、調整するだけで、容易に作成できました。

PDFはこちらからダウンロードできます。

それではスライドを公開いたします。

いかがでしたでしょうか?

縦型でスライドを作ることで、スマホに最適化され、個人のユーザーに響くのではないでしょうか?

ホワイトペーパーや採用資料、個人投資家向け資料など、今度需要はありそうです。

[更新中]ざっくりわかる「人的資本可視化指針」(開示事項例あり)

「紙deナイト」〜デザインの定量評価について考える(コニカミノルタ「EX感性」)〜

関連記事

  1. IRとブランディングのちょっとイイ関係!?

    さて、いきなりですが、私たちインクデザインはデザイン・コンサルティ…

  2. お仕事紹介:Tシャツ展ビジュアル

    7/26-7/31までスカイツリータウンで行うTシャツ展のビジュア…

  3. 不安で眠れないことも・・

    起業13日目。そんなこともあります。サラリーマン時代と違って、安…

  4. 履歴書

    起業34日目。慣れてきたことが一番危ないといいます。気をつけなければ…

  5. 2014年の抱負

    起業65日目。明日が一般的な仕事はじめになる方も多いと思います。…

  6. プロモーションビデオ

    先日、弊社のプロモーションビデオの撮影をしました。で、写真はインタビュ…

  7. 福岡土産

    ごはんのお供

    仕事仲間からいただいた福岡土産です。ご飯のお供にとっても合いそう♪代表…

  8. ばったり。

    いやー起業をするといろいろありますね。今日は、お客様を訪問した帰りに山手…

PAGE TOP