【インクブログ】バックエンド部分のエンジニアリングに関して

更新日:2017年8月24日

先日のことですが、お客様のIRサイトリニューアルの案件にて、
サーバーとCMSシステム関連のバックエンド部分の認識や作業内容のすり合わせのミーティングを行いました。

弊社だけのリソースですと、どうしてもバックエンド部分のエンジニアリングに関しては弱くなってしまいます。

そのような場合はご協力いただけるシステム会社様に同席していただき、内容に相違がないように進めていきます。

不得意な分野もその道のプロフェッショナルと組むことで、必ずカタチにしてきます。
お困りのことがございましたら、ぜひご相談ください。

インタビュー写真

【インクブログ】ワーママのつぶやきin incdesign

関連記事

  1. 生活のいろ|12月号

    弊社スタッフが撮影した何気な〜い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  2. これからデザイナーを目指す方々へ

    おはようございます!代表の鈴木です。GW初日ですが、僕は休暇の片手間で、年…

  3. ブランディングの仕事をやらないというデザイン会社…

    「ぼくたちはブランディングの仕事はやらない」僕(代表・鈴木…

  4. クラウドファンディング

    当社ではクラウドファンディングを通じて堀河 洋平監督の「脳性まひの少…

  5. 中学生と図解!『ニューヨークのアートディレクター…

    実はずーーーーと寝かしてしまったプロジェクト。中学生の@Akkey2133…

  6. 採用サイトのかっこいいデザインまとめ10選【20…

    採用サイトはコーポレートサイト等と比べると、ターゲットや用途の違いか…

  7. 県北ガストロノミーセミナー

    今日は日立@シビックセンターで「県北ガストロノミープロジェクト」h…

  8. サンコーさん。創立50周年本当におめでとうございます!!

    【インクブログ】サンコーさん。創立50周年本当に…

    仕事をしているとガッシャンガッシャンと活版印刷の音が聞こえたので、何を印刷し…

PAGE TOP