更新日:2025年1月31日
起業27日目
いろいろ考えてみた。
インクデザインは「ビジネスモデルの見える化」を軸にして、「すべての事業体」をターゲットに、各種ビジネスツールをワンストップで提供しています。 創業時に設定したインクデザインの見えるビジネスモデルはこのようなものです。
よくよく考えてみた結果・・ 「尖ってないな」とふと思いました。実際丸い図になっているし。 うーん。ベンチャーである以上、尖る部分がなければ勝負できないのではないか? より考えてみます。
一人で会社を始めたこと
プレゼンテーションの様子が掲載されました。
今日は現職での最後の出勤でした。31日までは在籍なので、営業活動はできま…
起業148日起業して初の年度末。本当にありがたいことに、いろいろ…
夏の宵 マニアが集う スミカメゼミ...すみません、知性を抑えきれずに一…
起業116日目。よく勘違いされますが、このサイトはインクデザイン合同…
いやー起業をするといろいろありますね。今日は、お客様を訪問した帰りに山手…
今まで名刺手当と称して、名刺がなくなった枚数×100円(5…
またまたしばらく間が空いてしまいました。おかげさまで慌ただしい日々を送…
「IEやめて!」世界中のwebデザイナーが待っていた一言。ついでに…
2025.11.22
近年、投資家とのコミュニケーションのツールや方法が洗練され、企業が発信するIR…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…
参考文献味の素株式会社様:引用元日本航空株式会社 (…