プレゼンテーション★オッサンデザイン道

更新日:2020年3月26日

1スライド1メッセージで。
1スライドに話すことぎっしり書いて、スライドを見ながら話されるパターンを見かけますが、テンポ感がなく、聞いている側もつまらなく、伝わらないもの。
スライド数が多くなっても1スライドには一言程度で、写真やチャートを多めに使うと、インパクトがあり、話す側も話しやすいです。
そしてなりよりも練習とイメトレ・・・そしてなんといってもデザイン(笑)が大事!
【宣伝】プレゼンテーション資料のデザイン、作成、ビジュアライズ承ります!!

【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.12

【インクブログ】「デザイン思考」について、お酒を片手にディスカッション

関連記事

  1. 【インクブログ】北千住にて打ち合せ

    打ち合わせに参加させてもらいました。北千住にて。みなさん子持ちのお母さんと…

  2. 旅の仲間

    今日からインクデザインには仲間が増えました。今までは私一人の会社だったの…

  3. iPhoneでの動画撮影・編集

    代表鈴木の個人的プロジェクト「テノヒラクリエイティブ」では、スマホでのクリエ…

  4. 資本金は多いほうがいい?【デザイン会社の資本金】…

    起業80日目私の感じたことです。私は資本金50万円で会社を始…

  5. 台風15号の影響

    今週は台風15号の影響で多くの人たちが通勤に困ったことと思います。インクデ…

  6. 新年あけましておめでとうございます。

    新年あけましておめでとうございます。本年もインクデザイ…

  7. 【インクブログ】新たに名刺を作成したら…

    新たに名刺を作成したら…な昨晩のお話。名刺の表面の活版印刷を注文させて…

  8. 読み返してみた。そして・・

    今日もポンテポルタからお届けです!ちょっとテンプレをカスタマ…

PAGE TOP