【インクブログ】「デザイン思考」について、お酒を片手にディスカッション

更新日:2020年3月26日

昨日は同じco-labのメンバーさんのよびかけで、「デザイン思考」について、お酒を片手にディスカッション。
それぞれアプローチが非常に興味深かったのですが、お客様の課題を解決する、というゴールはやはり共通認識でした。

その昔、「デザインには説明責任がある」と学んだ時、頭の中のモヤが晴れたと同時に目の前に高くそびえる山脈が見えたことを思い出しました。

デザイナーは、知的肉体労働者。
お客様にとって最高のツールを作るために…。
co-labの夜は更けて行くのでした(ビール片手に!)

 

プレゼンテーション★オッサンデザイン道

【インクブログ】リップルキッズパーク様 無事納品いたしました。

関連記事

  1. チームにこだわる理由。

    土曜の夜、若干時間があったので、過去のブログを読み返してみました。1年…

  2. 真面目法人??

    と言ってみるだけ。。…

  3. なぜインクデザイン展やるのか?

    こんにちは。代表の鈴木です。唐突ですが、インクデザインは2023年…

  4. 旅の仲間

    起業46日目週末は同期の起業仲間との勉強会と忘年会に行く。最も悩…

  5. 本店の移転及び定款変更のお知らせ

    インクデザイン株式会社は、2024年11月1日をもって下記に本店を…

  6. インキュベーションデザイン

    起業129日目インキュベーションデザインが結構動きがでてきました。…

  7. 自走できる写真館-10月10日(土)オープン「c…

    「ちゃのま食堂」イチオシの特製ダレといただくローストビーフ。柔らかい食感と…

  8. 【インクブログ】かっこいい株主通信

    この時期は株主通信と言われる上場企業が株主の送付する冊子の制作が活発になる時…

PAGE TOP