プレゼンテーション★オッサンデザイン道

1スライド1メッセージで。
1スライドに話すことぎっしり書いて、スライドを見ながら話されるパターンを見かけますが、テンポ感がなく、聞いている側もつまらなく、伝わらないもの。
スライド数が多くなっても1スライドには一言程度で、写真やチャートを多めに使うと、インパクトがあり、話す側も話しやすいです。
そしてなりよりも練習とイメトレ・・・そしてなんといってもデザイン(笑)が大事!
【宣伝】プレゼンテーション資料のデザイン、作成、ビジュアライズ承ります!!

【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.12

【インクブログ】「デザイン思考」について、お酒を片手にディスカッション

関連記事

  1. 「インパクトって何?」をわかりやすく!『インパク…

    インパクト投資とは東京の景色が一望できる高層オフィスで、上…

  2. 参考にしたい。おすすめ!シンプルパワポまとめ20…

    ビジネスマンの皆さん。パワーポイントは好きですか?苦手な方も多いと…

  3. 【インクブログ】リップルキッズパーク様 無事納品…

    リップルキッズパーク様Webサイトの動画の撮影と編集を担当させていただき、先…

  4. 部屋を移動しました。

    1/31をもちまして、インクデザイン合同会社は、下記の通り部屋を移動しました…

  5. 【インクブログ】豊島屋さんの「鳩サブレー」

    新年早々「デザイン経営戦略」にやられたお話。お年賀に鎌倉のお土産として誰…

  6. テレワーク2ヶ月の今

    当社では2月の半ばからCOVID-19の対策として全スタッフのテレ…

  7. 2025年新春 デザイン業界はどうなるか?

    新年あけましておめでとうございます!インクデザイン 代表の鈴木です…

  8. facebookページ(URL変更しました。)

    おかけさまで25名様の「いいね!」が集まりましたので、URLを変更することが…

PAGE TOP