セルフブランディング

更新日:2025年1月31日

起業28日目。

昨日は、開業直後から進行していた案件が校了になり、印刷会社に入稿。
一区切り。
夜は、起業家の集まりでのプチセミナーで、
名刺とセフルブランディングに関わる話を聞く。

どうも自分(弊社)はセルフブランディングがいまいちできていない。
というか煮詰まっている感がある。
イコール、ビジネスモデルやターゲットが明確になっていないということか・・とんがった部分がないとうことか・・

インクデザインの場合、ベンチャーのデザイン会社だけど、
「おもしろさ」を追求して提供する会社ではないと思う。
「ビジネスモデルの可視化」をキーワードに「誠実感」や「信頼感」を付与するような感じ。
「堅さ」が売りのような気もする。
その中でもとんがった部分やインパクトがあればいいかなと考える。
試行錯誤というか迷走してみます。

会計簿記

起業してから1ヶ月が経ちました。

関連記事

  1. 【制作実績】トランスコスモス株式会社様「Well…

    トランスコスモス様はグループとして、社会全体のWell-beingを最大化…

  2. 弱者の戦い方

    起業37日目。インクデザイン合同会社は今のところ私一人の会社です。…

  3. 【インクブログ】四月から改めてビジュアルシンキン…

    鈴木です!インクデザインでは、業務に直接関係ないインプットや自己啓発のた…

  4. 【インクブログ】Photoshopを使えるスキル…

    この間の休日に、Photoshopを使えるスキルがあって…

  5. 取材日記:取材現場でつかむ空気感

    先日の取材では茨城県の大子町に伺いました。大子町は、福島県と栃木県との県境…

  6. 【インクブログ】静かなインクデザインのオフィス。…

    夏休みだったり、お出かけ中だったりで、静かなインクデザインのオフィス。。。…

  7. 福岡土産

    ごはんのお供

    仕事仲間からいただいた福岡土産です。ご飯のお供にとっても合いそう♪代表…

  8. 【インクブログ】新たに名刺を作成したら…

    新たに名刺を作成したら…な昨晩のお話。名刺の表面の活版印刷を注文させて…

PAGE TOP