【インクブログ】google MAP API 有料化? マジか?

更新日:2020年3月26日

google MAP API 有料化? マジか?

ある案件で、google MAP API について調べていたのですが、今月で大きく仕様が変わっているようです!
サイトに埋め込んであるgoogle map で、色とかマーカーとかをカスタマイズしているもの、たまに見かけますよね。
要は、あれです。

埋め込み型によって有料・無料変わってくる&有料版でも毎月200ドルまでは無料とか。
わりかし複雑になっているんですが、以下のサイトにわかりやすくまとまっていました。ぜひサイト管理者は参考にしてください。
実際は有料になることは稀らしいのですが、クレジットカードの登録が必須になるというのがちょっと腑に落ちないんだよなぁ。
https://fastcoding.jp/…/…/jquery/google-maps-no-longer-free/

【インクブログ】静かなインクデザインのオフィス。。。

【インクブログ】ついにスマホを手放しました!

関連記事

  1. [どうする?パワーポイントのスライド比率]202…

    日々、禅問答のように、「パワーポイントのスライド比率、どうなの?」…

  2. 旅の仲間

    金曜日は戦友、DK小林さんの計らいで、足立区創業支援施設かけはしの卒業式…

  3. 作品という言葉への違和感

    これから書くことはあくまで私の考えであり、他の会社や世…

  4. 【はやぶさ2】旅立ってから、カプセル帰還まで。【…

    先日、「はやぶさ2」のカプセルが地球に帰還したことがニュースで報じられ、世…

  5. PHPのきほん

    Wordpressと関わる際に切っても切り離せいない関係にあるPH…

  6. 【インクブログ】活版印刷ワークショップ2日目。

    活版印刷ワークショップ2日目。ガッチャンと印刷機を動かして、一枚ずつ並べ…

  7. 生活のいろいろ|2023春

    弊社スタッフが撮影した何気な~い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  8. 事業計画及び成長可能性に関する事項_株式会社モン…

    この記事は、株式会社TOITOITO堀さん(ホリソウ@horiso…

PAGE TOP