【最新】成長可能性資料を読んでみた(2025年3月)

更新日:2025年4月7日

「事業計画及び成長可能性に関する事項」は、企業が株式を新規上場(IPO)する際や、成長戦略を示すために開示するIR情報の一つです。

開示項目では、企業の ビジネスモデル・成長戦略・市場環境・競争優位性 などが詳しく説明されています。

投資家が読解しやすいように、内容に関する留意事項(ガイドライン)が公開されており、具体的には以下のような内容が含まています。

  • 事業の概要:企業の主な事業内容や提供する製品・サービス
  • 市場環境:業界の動向や競争環境、成長の見込み
  • 成長戦略:今後の事業拡大の方針や計画(新規事業、M&A、海外展開など)
  • 経営課題と対応策:事業を進める上でのリスクや、それにどう対応するか
  • 業績目標・財務計画:売上や利益の見通し、資金調達の計画

今回は2025年3月に新規上場した会社様の「事業計画及び成長可能性に関する事項」の開示例を紹介します!

これからIPOを目指す企業や、未上場でも企業の成長戦略を知りたい方にとって参考になる資料ばかりです。ぜひ参考にしてみてください!

※当社の実績ではございません。
※当サイトが提供する情報は証券投資の勧誘を意図するものではありません。当サイトを利用しての情報収集・投資判断は皆様の自己責任により行われますようお願い致します。
※各社様資料引用の目的は「事業計画及び成長可能性に関する事項」の内容をわかりやすく伝えるためです。

ZenmuTech 様

引用:https://zenmutech.com/ir/

データの無意味化と分散管理を実現する「秘密分散技術」を核としたセキュリティソリューションを提供する企業。

技術革新が激しく、競争が激化するデータセキュリティ分野において、オープンイノベーションによる創造力を強みとすること、従来の暗号化技術では実現できなかった高セキュアなソリューションを提供することなどを、競争優位性として表現しています。

ダイナミックマッププラットフォーム

引用:https://www.dynamic-maps.co.jp/ir/news/

​自動運転や先進運転支援システム(ADAS)向けの高精度3次元地図データ(HDマップ)の生成・販売技術を軸としたソリューションを提供している企業。

市場性だけでなく、「どこでどう成長してきたか」も数字で語っている点が、事業の信頼性を高めています。また各サービスが成長分野にしっかり位置付けられていることが統計データとともに示されており、納得感があります。

 ビジュアル・プロセッシング・ジャパン様

引用:https://www.vpj.co.jp/ir/

メディア・コンテンツ業界の中で需要が拡大する「デジタル資産管理(DAM)」に特化したソリューションを提供し、SaaSモデルで安定的な収益基盤を築きつつ、クリエイティブ領域のDX推進を担っている点が特徴です。

事業概要 → 市場環境 → 強み → 実績 → 今後の戦略という王道の構成で、読み手が迷わず理解できる流れになっています。

導入部分(会社概要)や自社プロダクトの説明がコンパクトにまとまっており、非専門層にも配慮された丁寧な構成です。

ミーク株式会社様

引用:https://www.meeq.com/ir/

IoT/DXプラットフォームサービスとMVNEサービスを主軸に、5G時代の到来とともに成長が期待される企業です。

複数の事業を持つ企業によくある「事業別分解」の形で、MEEQ事業とMVNE事業の両方を個別に解説しています。カラーハイライト(オレンジ・ブルー)を効果的に使い、重要な数字やキーワードが視覚的に際立つように設計が印象的でした。

TalentX様

引用:https://talentx.co.jp/ir/news

人的資本経営時代に適した採用変革を支援するため、​採用ブランディングサービス「MyBrand」や、​AIや自動化技術を活用した機能開発を進めています。

市場環境や競争戦略についての説明は重要で、特に「採用マーケティングの内製化」や「新しい採用手法の提供」という具体的な戦略が、企業の方向性を理解しやすくしています。

経営指標が成長戦略に関連づけて紹介されている点は、企業の未来像を描くうえで非常に有効で、お手本にしたいポイントです。


最後に

全体を通して見られたのは、長期的な視点での成長戦略を緻密に描いている点です。
特に、独自性のあるテクノロジーの活用や新たなビジネスモデルの導入、そして市場ニーズに合わせた柔軟な戦略が、企業の競争優位を支えていることをわかりやすく伝える点に力が注がれていると感じました!

企業の成長可能性を示す資料は、ファクトを伝えるだけでなく、背後にある戦略やビジョンをしっかり伝えるのが重要な鍵となります。

インクデザインでも、IPOに関連した資料やIRツールの制作を多数手がけていますので、お気軽にご相談ください!

↓X でもお役立ち情報を発信しています。チェック&フォローをお願いします!


IR資料価格シミュレーター(ver. 2025.4)

※記載費用は参考価格になります。予告なく変更する場合がございます。
※最低発注単位も設けておりません。
※記載金額は税別になります。

           

スライドデザイン

コンサルティング

           

会社概要はこちらから

サービス詳細はこちらから

お問合せはこちらから

↓インクデザインから書籍販売中です!
とにかく「わかりやすい」スライドデザインの基本とアイデア

「わかりやすさ」はIR業務の省力化につながるのか?

関連記事

  1. パーパス・長期ビジョンにオススメ!「インクデザイ…

    パーパス・長期ビジョン・価値創造ストーリーなど、企業の「らしさ」を…

  2. [制作実績]オンラインアニュアルレポート

    一部上場企業様、オンラインアニュアルレポート(日・英)の制作を請け負わせてい…

  3. 【制作実績】会社概要資料デザイン

    幅広いマーケティングチャネルと規模の大小にかかわらずトレンドをキャッチしさ…

  4. 事業計画及び成長可能性に関する事項_株式会社ハル…

    この記事は、株式会社TOITOITO堀さん(ホリソウ@horiso…

  5. 事業計画及び成長可能性に関する事項_株式会社モン…

    この記事は、株式会社TOITOITO堀さん(ホリソウ@horiso…

  6. 【制作実績】東証一部企業様コーポレート・IRサイ…

    少し前の実績になりますが、東証一部企業様コーポレート・IRサイトリニ…

  7. 【パワポ】タイトルまわりのデザインパターン4選

    パワポで新規にデザインを作成するとき、ヘッダーやフッター、扉スライ…

  8. 一手間でキメる!デザイナーが見るPowerPoint Before→After 色づかい編

    一手間でキメる!デザイナーが見るPowerPoi…

    デザインの参考にと日頃の多くの企業様のIR資料を見させていただいております…

PAGE TOP