co.jp

更新日:2014年2月12日

起業103日目。

今更ながらco.jpのドメインを申し込みました。
開業時に取得すればよかったのですが、
いかんせん、co.jpのドメインは少しばかり高くて、
数千円でもコストを抑えたかった開業時にはなかなか手が出せずにいました。
かといって、他の会社に取得されるのも嫌だったので、今回取得に踏み切りました。

結果、jpドメインは、このサイトやEメールで運用しているので、
いまさら簡単に捨てることもできないです。
そいうことは、jpとco.jpを両方所持し続けなければならないということになります。
う〜〜ん。
結果コストがかさむことに・・・
創業時からco.jpを取得しておけばよかったという話ですね。
信頼感も違うし・・・

これから起業する方へ
開業時に無理してでもco.jpドメインを取得しておいたほうがいいですよ〜〜!

信頼されるホームページ

経営は自己表現

関連記事

  1. IRツール

    なんとなく、IRツールに関しての検索からのサイト訪問が増えてきましたので。…

  2. 東京ビッグサイト

    【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.10…

    いざ、エンディング産業展inビッグサイトへ!先週、お客様が出展していたこ…

  3. ノマドワーク??

    今週は打ち合わせ続きで、ほとんど会社にも行ってないです。「ノマド」って…

  4. 生活のいろ|12月号

    弊社スタッフが撮影した何気な〜い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  5. 新規相談が多かった一日

    起業81日目今日は新規案件の相談が多かった1日です。1月は売上少…

  6. いまいちど「デザイン経営」について話そう。202…

    ※この記事はあくまでも代表鈴木の私感による考えです。まずは…

  7. キャッシュアウト

    起業21日目。インクデザイン 代表社員・デザイナーの鈴木です。何…

  8. プレゼン会(co-lab墨田亀沢)

    先日22日、私たちの入っているco-lab墨田亀沢で第3回プレゼン会があり…

PAGE TOP