2023年最新版 デザインを参考にしたい!決算説明資料まとめ

更新日:2025年2月20日

Twitterで新人デザイナーの私がピックアップした決算説明資料の他社事例のまとめです。

ぜひ、IR資料作成にお役立てくださいませ!

※弊社の実績でないものも含まれます。

以前ご紹介した、参考にしたい統合報告書はこちら

色彩がキレイな決算説明資料

株式会社トリプルアイズ様決算説明資料

引用:株式会社トリプルアイズ様決算説明資料2022より
https://www.3-ize.jp/

  • 強い彩度のカラーをバランスよく使い、目を引きました
  • 所々の図形や文字が斜めになっており、勢いを感じるデザインです
  • 目立たせたい数字や文字を大きくしたり、色を変えることで自然と目がいくようになっています

引用ツイートはこちら


株式会社ディ・アイ・システム様決算説明資料

引用:株式会社ディ・アイ・システム様決算説明資料2022より
https://www.di-system.co.jp/

  • 1ページに情報が多いですが、見出しと本文の差や適切な距離の行間が開けられており見やすくなっています
  • 明るい黄色が多く使われており、印象に残りやすいです
  • イラストは資料の雰囲気にあわせて使用し、クオリティをあげています

引用ツイートはこちら


株式会社マーキュリーリアルテックイノベーター様決算説明資料

引用:株式会社マーキュリーリアルテックイノベーター様決算説明資料2022より
https://mcury.jp/

  • 文字の大きさやグラフの作り方が今らしいデザインで、読む意識を高められます
  • 図形の塗りと線の使いわけでバランスがとられていると感じました
  • 英数字のフォントを本文のものと変えることで、タイトルやアイコンの代わりするテクニックはすぐに使えそうですね

引用ツイートはこちら


ジャパニアス株式会社様決算説明資料

引用:ジャパニアス株式会社様決算説明資料2022より
https://jna.co.jp/

  • 赤の同系色で統一されていて、見やすいですよね
  • 文字が小さめで、余白の取り方が上品です

引用ツイートはこちら


サークレイス株式会社

引用:サークレイス株式会社決算説明資料2022より
https://www.circlace.com/

  • 青の同系色とグレーがインテリジェンスな雰囲気の資料です
  • 情報が多いページは図形や矢印などでシンプルで見やすい形にまとめられています
  • 図版などでは文字より数字を大きくし、見やすい工夫がされています

引用ツイートはこちら


株式会社スマレジ様決算説明資料

引用:株式会社スマレジ様決算説明資料2022より
https://corp.smaregi.jp/

  • 見出し、文章、図が整理されて見やすい資料です
  • 青を中心に、橙、緑などの馴染む色を使っており、カラフルだけどまとまった印象です
  • 資料に十分に余白があり、文字の圧迫感がなく親しみやすいです

引用ツイートはこちら


構図がキレイな決算説明資料

株式会社Sun Asterisk様決算説明資料

引用:株式会社Sun Asterisk様決算説明資料2022より
https://sun-asterisk.com/

  • 情報量が多いですが、余白や背景のオブジェクトで整理されており見やすいです
  • 図が作り込まれており、資料のクオリティをあげているように思いました
  • 派手な赤を使っていますが他に同系色が使われているので、ポップな印象を持たせつつまとまっています

引用ツイートはこちら


sansan株式会社様決算説明資料

引用:sansan株式会社様決算説明資料2022より
https://jp.corp-sansan.com/

  • アイコンや図形を使い、視覚的にわかりやすいところに魅かれました
  • 視線の誘導がスムーズにいき、読みやすいと思いました!

引用ツイートはこちら


株式会社トラース・オン・プロダクト様決算説明資料

引用:株式会社トラース・オン・プロダクト様決算説明資料2022より
https://www.traas.co.jp/

  • 見出しとリード文、細かな説明の文の大きに差をつけて情報を整理しており、見やすいですね
  • 図版の中の図形は線を途中で途切れさせることで抜け感を出しています。図形の線を細くするなどの工夫もあり、苦しくないデザインになっています

引用ツイートはこちら


株式会社クラウドワークス様決算説明資料

引用:株式会社クラウドワークス様決算説明資料2022より
https://crowdworks.co.jp/

  • 固まりを作り情報が綺麗に整頓され見やすい資料です
  • メインに青の同系色を、目立たせたい箇所には濃いピンクを使い資料全体にまとまりがあります

引用ツイートはこちら


トレイダーズホールディングス株式会社様決算説明資料

引用:トレイダーズホールディングス株式会社様決算説明資料2022より
https://www.tradershd.com/

  • 文章の配置や図形を使って見やすくデザインされています
  • コンテンツのカテゴリ分けや資料導入のページなど、本文のページとをつけています
  • メリハリをつけることで、飽きずに最後まで見てもらいやすい工夫がされています

引用ツイートはこちら


株式会社FPパートナー様決算説明資料

引用:株式会社FPパートナー様決算説明資料2022より
https://fpp.jp/

  • 文章の配置が整っており、1ページの情報量が多いですが読みやすいです
  • 文章の読みやすさについて ・タイトル、本文のジャンプ率がある ・文章の行間が適切な広さ ・オブジェクトと文字の距離が苦しくない という点を参考にしたいです

引用ツイートはこちら

図版がかっこいい決算説明資料

株式会社アピリッツ様決算説明資料

引用:株式会社アピリッツ様決算説明資料2022より
https://appirits.com/

  • 構図に種類があり、最後まで見ていて飽きない資料です
  • 同じ構図が続くと単調になってしまうので、構図にレパートリーがあると
  • 色は紺と橙の補色を使っていますが、彩度を調節してありチカチカせずに見れますね

引用ツイートはこちら


株式会社グラッドキューブ様決算説明資料

引用:株式会社グラッドキューブ様決算説明資料2022より
https://www.glad-cube.com/

  • 文字の組み方やあしらいが上手く、情報が多いのに読みやすい資料です
  • 長文は読みにくくなりがちですが、句読での改行や改行の幅の調節で見やすくなっています
  • あしらいに使われている線の幅を細くすることで資料にスタイリッシュなイメージがあります

引用ツイートはこちら


株式会社プレイド様決算説明資料

引用:株式会社プレイド様決算説明資料2022より
https://plaid.co.jp/

  • 画面の余白がたっぷりあり、見やすい資料です
  • 図版について同系色できれいにまとまっています!
  • 図版の構図やあしらいも参考にしたいクオリティです

引用ツイートはこちら


あしらいなどのデザイン性がかっこいい決算説明資料

株式会社フィードフォース様決算説明資料

引用:株式会社フィードフォース様決算説明資料2022より
https://www.feedforce.jp/

  • 資料全体はシンプルにまとめてありますが、 事業の内容のページにメリハリをつけており、見ていて飽きない資料です
  • 図版やスマホのモックなどを使うなどこだわってデザインしてあり、資料のクォリティを上げています

引用ツイートはこちら


株式会社フィット様決算説明資料

引用:株式会社フィット様決算説明資料2022より
https://www.fit-group.jp/

  • アイコンを使い仕組みを見えるようにしたり、WebサイトをPCのモックアップに貼るなどの工夫があり、資料のクオリティをあげています
  • 文字の間隔も適度に空いており、読みやすいです

引用ツイートはこちら


株式会社Casa様決算説明資料

引用:株式会社Casa様決算説明資料2022より
https://casa-inc.co.jp/

  • 細かい所のデザインにもこだわっており、クオリティが高い資料です
  • 資料の雰囲気に合ったアイコンが使われてる所や、矢印にグラデーションの装飾を入れるなど、細かい作業でクオリティをあげています
  • ぜひ参考にしたい資料です

引用ツイートはこちら


日本情報クリエイト株式会社様決算説明資料

引用:日本情報クリエイト株式会社様決算説明資料2022より
https://recruit.n-create.co.jp/

  • 余白が十分にあり、すっきりと見やすい資料です
  • 目立たせたい部分に色を使う手もありますが、2枚目のように枠を大きくして差をつけることでも目立たせることができます
  • 資料の印象をあまり変えずに目立たせたいときに使えそうです

引用ツイートはこちら


株式会社enjin様決算説明資料

引用:株式会社enjin様決算説明資料2022より
https://www.y-enjin.co.jp/

  • 使われている色が赤、グレー、金の3色で統一されてて、洗練された資料です
  • 余白が多くすっきりとした画面で、情報が目に入ってきやすいです
  • 文字まわりのあしらいなども参考にしたいです

引用ツイートはこちら


弁護士ドットコム株式会社様決算説明資料

引用:弁護士ドットコム株式会社様決算説明資料2022より
https://www.bengo4.com/corporate/

  • 無駄がなく洗練されたシンプルなデザインで 読みやすいです
  • 特に画像が効果的に使われていて、作り込まれているなと感じました
  • 文字間を広げてサブタイトルのように目立たせる方法も参考にしたいポイントでした

引用ツイートはこちら


いかがでしたでしょうか!

インクデザインのTwitterでは決算説明資料の他にも、統合報告書、中期経営計画に関する資料など参考にしたいIR資料をご紹介しております。ぜひ合わせてご活用くださいませ!

インクデザインTwitter

(はるか)

IR資料価格シミュレーター(ver. 2025.10)

IR資料価格シミュレーター(ver. 2025.10)

※記載費用は参考価格になります。予告なく変更する場合がございます。
※最低発注単位も設けておりません。
※記載金額は税別になります。

スライドデザイン

コンサルティング

デザイナーという大好きな仕事に向き合い続ける/ただ好きだけでやってるデザイナー 幸田美奈加

小学生の宿題プロセスを視覚化してみた

関連記事

  1. 新人でもわかる!ビジネス基本用語をわかりやすく解…

    こんにちは。入社3年目のHARUKAです!先日公開した「新人でもわ…

  2. デザインで見る上場企業リンク集

    東京証券取引所に上場する企業Webサイトのサムネイルつきリンク集サ…

  3. Excel上でグラフを作りパワポ…

    最近、Mac版パワポで表題のような運用をするケースがあるので、実際に編集し…

  4. 「インパクトって何?」をわかりやすく!『インパク…

    メイは自宅のリビングのソファで深いため息をついた。就職活動の季節が…

  5. 起業支援

    起業26日目支援というと大げさですが、弊社は全ての企業・事業体を…

  6. IRまとめ記事のサムネ

    デザインを参考にしたい!IR資料まとめ【海外・そ…

    本格的な夏がやってきましたね。今回は前回、前々回に引き続き。202…

  7. AI(chatGPT)による統合報告書レビュー無…

    カスタムchatGPTにて、簡易的な統合報告書のレビューを行うチャ…

  8. 【制作実績】SOLIZE株式会社様 会社案内スラ…

    「エンジニアリングサービス」「マニュファクチュアリングサービス」「コンサル…

PAGE TOP