【インクブログ】co-lab墨田亀沢の第5回プレゼン会→Kazamidori(クリエイティブ公民館)のオープニングパーティへ・・・

更新日:2020年3月26日

先週の金曜と土曜と、2日続けて多くの方々にお会いいたしました!

金曜の夜はco-lab墨田亀沢の第5回プレゼン会へと参加をし、
土曜の夕方は、茨城県日立市のクリエイティブスペース、Kazamidori(クリエイティブ公民館)のオープニングパーティへ・・・

人の集まる社交場に思わず緊張してしまいましたが、
様々な分野で活躍する方のお話を直接聞く機会というのは貴重で、且つ自身の心に何かしら響くものがあると改めて感じた、そんな素敵な2日間だったと思います。

Kazamidori(クリエイティブ公民館)
http://kazamidori-htc.sakura.ne.jp/

P.S
オープニングパーティで食べた餃子がとても美味しく、お腹も満足できました😀

 

【インクブログ】かっこいい株主通信

とーしほうじん?【インクブログ】業界別クリエイティブ

関連記事

  1. チームにこだわる理由。

    土曜の夜、若干時間があったので、過去のブログを読み返してみました。1年…

  2. 真面目法人??

    と言ってみるだけ。。…

  3. なぜインクデザイン展やるのか?

    こんにちは。代表の鈴木です。唐突ですが、インクデザインは2023年…

  4. 旅の仲間

    起業46日目週末は同期の起業仲間との勉強会と忘年会に行く。最も悩…

  5. 本店の移転及び定款変更のお知らせ

    インクデザイン株式会社は、2024年11月1日をもって下記に本店を…

  6. インキュベーションデザイン

    起業129日目インキュベーションデザインが結構動きがでてきました。…

  7. 自走できる写真館-10月10日(土)オープン「c…

    「ちゃのま食堂」イチオシの特製ダレといただくローストビーフ。柔らかい食感と…

  8. 【インクブログ】かっこいい株主通信

    この時期は株主通信と言われる上場企業が株主の送付する冊子の制作が活発になる時…

PAGE TOP