【インクブログ】CMSが新しいものに切り替わる

更新日:2020年2月14日

某社サイトの更新に使用するCMSが新しいものに切り替わるということで、先日、そのCMSの操作説明会に行ってまいりました。

これまで使っていたCMSとの大きな違いとしては基本的に「HTMLに記述する」という概念・工程はなく、既に作り込まれ定義された「テンプレート」「コンポーネント」を駆使してページを作成していくというところ。

こういったCMSは誰でも簡単にサイトを更新できるように〜といった発想の元に作られたのかもしれないけれど使い方や機能をを覚えたり操作の感覚をつかむまではやはり大変そうだな・・・

そんな、そこはかとない不安をふわっと感じながら🙃
周囲のアップデートに置いていかれぬよう頑張ってついていこうと思ったスタッフなのでした。

【インクブログ】送別会を開催いたしました!

役割が変わってきた。

関連記事

  1. 中小企業における「ブランディング」と「ガバナンス…

    中小企業の経営者の皆さん。ガバナンスに気を配っていますか?…

  2. ががががーん。

    起業19日目。カードの請求がきました。いろいろ起業にあたっての設…

  3. コーポレートコピー

    暇?だったのでインクデザインのコーポレートコピーを考えてみた。「会社をデ…

  4. 結局は人の力なり。

    起業67日目。今日は手を動かすより人と会うことのほうが多かった一日で…

  5. 「紙deナイト」〜デザインの定量評価について考え…

    私たちのオフィスが入っているco-lab墨田亀沢で先日行われた「紙…

  6. 【インクブログ】イラストやチャートを用いたデサイ…

    仕事でいろいろなイラストを描いていると身近な人やモノを描きたくなってくる……

  7. ビズチャートコンテンツ【facebook】

    新規事業としてサービスを構築中の「ビズチャート」は「わかりやすくつたえる…

  8. 休日

    起業前、「起業したら休日がなくなるぞ!」とよく言われていたしました。…

PAGE TOP