読み返してみた。そして・・

更新日:2014年5月3日

55

今日もポンテポルタからお届けです!

ちょっとテンプレをカスタマイズしたらなんかいい感じになって、うちも伝説のWebデザイナー探そうか的なテンションになってきました。

さらにWPをカスタマイズしようと思って、ポンテポルタのマックでカチカチしてたんだけど、なんか面倒になったので、過去の記事を読み返した。

同じようなことばっかり書いてあって、客観的に見たらキモくて対して面白くない内容だけど、
僕的には、そのときの想いが蘇ってきて結構熱くなりました。

半年前の俺よ、そんな気持ちだったのかと。。

まぁ、それと、こつこつアップしていったので、ホームページとしてのコンテンツの「数」としてはそこそこカウントできたので、それっぽくなったね。

なので、これから起業する方。webサイトつくるならブログ形式で自分でアップできるのがいいですよ。
できればインクデザインに発注すれば、よりよいと思うよ。

wordpressのテーマ入れてみたよ。

カスタマイズしてみた。その1

関連記事

  1. TOP案の提出

    ホームページのデザインを考えるときのポイントとして、いつも考えるのがお客…

  2. 印刷は終わった

    印刷は終わったこれからはネットの時代だ。本当にそうだろうか。印…

  3. 中小企業における「ブランディング」と「ガバナンス…

    中小企業の経営者の皆さん。ガバナンスに気を配っていますか?…

  4. 年度末攻勢

    年度末はやっぱりいろいろとバタバタします。今日も1日オフィスで仕事をして…

  5. 起業家こそWebサイトは重要?

    おかげさまで、リニューアルを各方面で告知させていただいた結果、多くのアクセス…

  6. 『インクデザイン、スミファに便乗するってよ』

    明日。「すみふぁ」でco-lab墨田亀沢に起こしの方はぜひ弊社インクデザ…

  7. インターネット番組に出演しました。

    先日、北千住を中心に発信しているCwave様の番組に出演させていただきました…

  8. 【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.2

    ワーママの憂鬱チャリ通のワーママにとって、雨の日…

PAGE TOP