サインと刺激を頂いてきました。

更新日:2020年3月26日

10257227_791847607532961_3999495172677901035_n

久米会長のお話を聞きに商工会の催しに。
なんかそのまま帰る気分じゃなくサードプレイスでまったり。

久米会長にお会いするのは2度目で、恥ずかしながら1度めは存じ上げないまま公演を聴き、脳みそグラグラと感銘を受け、
その後著書を読み、またまたクラクラする思いでした。
そして今日、久米会長とお話することを目的に出かけました。

講演も含め、僕にとっては価値観の多くを共有できる話をお聞きすることができました。

刺激的でした。

で、

起業することがゴールになっていた僕には、
起業後いろいろ悩むこともありましたが、
1年近く経とうとして、このように多くの刺激を受け、
頭もだんだんクリアになってきました。

私論ですが、広義でのデザインは、カタチや造形を創るだけではなく、これからの世の中の価値観をデザインすることなのではないかと思います。

特に価値観が多様化していく世の中、
人それぞれの価値観や考え方が、幸せや豊かさに直結すると思いますし、
それは人それぞれであるべきだと思います。

その一つのあり方として、新たな価値観をデザインすることが僕の仕事であると思って事業に取組みます。

それを踏まえて、

会社をデザインする会社
インクデザインインク

を今後もよろしく!

休日

幼稚園児と起業

関連記事

  1. Incdesign

    写真を撮ってもらいました!

    8/5 猛暑の中、インクデザインの集合写真と個人写真を写真家の鈴木心(すず…

  2. プレゼン大会

    起業89日目。こんにちは。代表社員&インキュベーションデザイナーの鈴木…

  3. プロモーションビデオ

    動画制作会社アトンス様に製作いただいたプロモビデオのチェック版をいただき…

  4. ざっくりわかる「バックキャスティング」ってなに?…

    中小企業の経営者であるアキラは持続可能なビジネスへ取り組むと決めた…

  5. 【インクブログ】ずっと書道の道具だと思っていたも…

    一体いくつまで「いや〜、もうXX年も生きてきたのに知らなかったわ〜」と…

  6. 【デザインの話】                …

    私たちインクデザインは、IR分野に特化したデザイン制作会社です。パワーポイ…

  7. 県北ガストロノミーセミナー

    今日は日立@シビックセンターで「県北ガストロノミープロジェクト」h…

  8. 副業??

    ふと。インクデザインは、成果を担保し、守秘義務を守ってていただければ、…

PAGE TOP