チームにこだわる理由。

更新日:2020年3月26日

Fotolia_72394769_Subscription_Monthly_M

土曜の夜、若干時間があったので、過去のブログを読み返してみました。
1年前の今、自分がどんな状態だったのかを思い出し、いろいろと考えます。
そういえば、1年前はまだ今のオフィスにいなかったのです。
1人で創業したので、あまりオフィスの必要性は感じていなかったのですが、
僕はチームをつくることを目的として、オフィスの必要性を感じて、
今の創業支援施設に入居することになりました。

そして、1年後、インクデザインは4名がコミットする組織になりつつあり、企業として本当のスタートラインに立つ気持ちです。

なぜ、チームを作ることにこだわったか。
単純に1人ではできないことをやりたいというだけです。
ただ、むやみに人員を増やしてスケールアップすることを望んでいるわけではなく、「強いチーム」を目指しています。

一人ひとりがつよみを持ったプロフェッショナルのチーム。
そんなのがインクデザインのありたい姿です。

一年後の僕は、この記事を読んでなにを思うか・・・

バタバタでした。。

ビジネスモデル

関連記事

  1. 自分の名刺を作りました

    【インクブログ】活版印刷で、自分の名刺を作りまし…

    活版印刷のワークショップで、自分の名刺を作りました。自分で1枚づつ…

  2. 「抗菌印刷―“新しい生活様式”をともにする印刷」…

    新型コロナウイルスとの長期戦が予測される中での活躍間違いなしの抗菌…

  3. 【IRエディター】トップインタビューがある日のル…

    インクデザイン株式会社には、IRツールの企画・取材・執筆を…

  4. インクデザインの山担当

    夏目前ですね。先週、久しぶりに趣味のクライミングに行ってきました。ク…

  5. ノマドワーク??

    今週は打ち合わせ続きで、ほとんど会社にも行ってないです。「ノマド」って…

  6. 手描きのタイポグラフィ

    最近手描きのタイポグラフィ、ロゴを提案することが多くなってきました…

  7. テレワーク2ヶ月の今

    当社では2月の半ばからCOVID-19の対策として全スタッフのテレ…

  8. ドローン体験会

    【インクブログ】ドローン体験会、DJI NEW …

    先日ライオンズファシリティさん開催のドローン体験会、DJI NEW PILO…

PAGE TOP