チームにこだわる理由。

更新日:2020年3月26日

Fotolia_72394769_Subscription_Monthly_M

土曜の夜、若干時間があったので、過去のブログを読み返してみました。
1年前の今、自分がどんな状態だったのかを思い出し、いろいろと考えます。
そういえば、1年前はまだ今のオフィスにいなかったのです。
1人で創業したので、あまりオフィスの必要性は感じていなかったのですが、
僕はチームをつくることを目的として、オフィスの必要性を感じて、
今の創業支援施設に入居することになりました。

そして、1年後、インクデザインは4名がコミットする組織になりつつあり、企業として本当のスタートラインに立つ気持ちです。

なぜ、チームを作ることにこだわったか。
単純に1人ではできないことをやりたいというだけです。
ただ、むやみに人員を増やしてスケールアップすることを望んでいるわけではなく、「強いチーム」を目指しています。

一人ひとりがつよみを持ったプロフェッショナルのチーム。
そんなのがインクデザインのありたい姿です。

一年後の僕は、この記事を読んでなにを思うか・・・

バタバタでした。。

ビジネスモデル

関連記事

  1. [制作実績]コーポレートサイト

    この時期、3月決算の企業様の第二四半期決算発表が相次ぐ時期であり、インクデザ…

  2. いよいよ産休

    【インクブログ】いよいよ産休

    今日は最終出勤日でした。現在妊娠8ヶ月の半ば…日に日にお腹が大きくなって…

  3. 【インクブログ】Ibaraki Creators…

    \ 現場のウラ側みせます!/Ibaraki Creators' Meeti…

  4. co-lab墨田亀沢

    昨日、クリエイター専門のシェアオフィス、co-lab墨田…

  5. ワーママのつぶやき vol.6

    【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.6

    私事ですが、先月カラーチップを使った自己分析講座を受けました。自己紹介をした…

  6. 「インパクトって何?」をわかりやすく!『中小企業…

    ある晩、製造業の中小企業を経営するアキラは、事業に関して悩んでいた…

  7. IR×デザインという仕事

    おはようございます!代表の鈴木です。年度末真っ盛り、3連休の朝ですが、早く…

  8. プレゼン資料の作成。

    起業78日目プレゼン用の資料を作成しています。起業してから、自社…

PAGE TOP