チームにこだわる理由。

更新日:2020年3月26日

Fotolia_72394769_Subscription_Monthly_M

土曜の夜、若干時間があったので、過去のブログを読み返してみました。
1年前の今、自分がどんな状態だったのかを思い出し、いろいろと考えます。
そういえば、1年前はまだ今のオフィスにいなかったのです。
1人で創業したので、あまりオフィスの必要性は感じていなかったのですが、
僕はチームをつくることを目的として、オフィスの必要性を感じて、
今の創業支援施設に入居することになりました。

そして、1年後、インクデザインは4名がコミットする組織になりつつあり、企業として本当のスタートラインに立つ気持ちです。

なぜ、チームを作ることにこだわったか。
単純に1人ではできないことをやりたいというだけです。
ただ、むやみに人員を増やしてスケールアップすることを望んでいるわけではなく、「強いチーム」を目指しています。

一人ひとりがつよみを持ったプロフェッショナルのチーム。
そんなのがインクデザインのありたい姿です。

一年後の僕は、この記事を読んでなにを思うか・・・

バタバタでした。。

ビジネスモデル

関連記事

  1. 【インクブログ】一家団らんの中のインクデザイン。…

    誰ん家?一家団らんの中のインクデザイン。今日は新人歓迎会、お寿司屋…

  2. 【インクブログ】はじめまして。

    【自己紹介】はじめまして。この春からインクデザインでデザイナーとして働か…

  3. 参考にしたい。おすすめ!シンプルパワポまとめ20…

    ビジネスマンの皆さん。パワーポイントは好きですか?苦手な方も多いと…

  4. こつこつブログを書く理由。

    もちろん、今の精神状態などを記録しておくという意味合いが大きいです。それ…

  5. 専門家

    起業117日目。さて、来月より少し大幅に(どっち?)会社として動きが…

  6. お客様との合宿のススメ

    合宿って何?合宿とはいっても、よくある社内の合宿や研修旅行…

  7. 採用情報 0221

    インクデザイン合同会社では只今デザイナーの募集をしています。・グラフ…

  8. ワーママのつぶやき vol.6

    【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.6

    私事ですが、先月カラーチップを使った自己分析講座を受けました。自己紹介をした…

PAGE TOP