チームにこだわる理由。

更新日:2020年3月26日

Fotolia_72394769_Subscription_Monthly_M

土曜の夜、若干時間があったので、過去のブログを読み返してみました。
1年前の今、自分がどんな状態だったのかを思い出し、いろいろと考えます。
そういえば、1年前はまだ今のオフィスにいなかったのです。
1人で創業したので、あまりオフィスの必要性は感じていなかったのですが、
僕はチームをつくることを目的として、オフィスの必要性を感じて、
今の創業支援施設に入居することになりました。

そして、1年後、インクデザインは4名がコミットする組織になりつつあり、企業として本当のスタートラインに立つ気持ちです。

なぜ、チームを作ることにこだわったか。
単純に1人ではできないことをやりたいというだけです。
ただ、むやみに人員を増やしてスケールアップすることを望んでいるわけではなく、「強いチーム」を目指しています。

一人ひとりがつよみを持ったプロフェッショナルのチーム。
そんなのがインクデザインのありたい姿です。

一年後の僕は、この記事を読んでなにを思うか・・・

バタバタでした。。

ビジネスモデル

関連記事

  1. 仕組み化へ向けて「カンパニーブック」のススメ

    成長企業にこそ「ガバナンス」と「ブランディング」が必要「ガ…

  2. 【インクブログ】オススメ! アプリ紹介:写真加工…

    インスタのフィルターとか、LINEのフィルターとか便利ですよね。フィル…

  3. 【スライド公開】茨城県立太田第一高等学校でのキャ…

    こんにちは。代表の鈴木です。2022年12月12日に茨城県…

  4. 仲良しTシャツ

    【インクブログ】安心堂さんから「punk.」Tシ…

    本日、安心堂さんから「punk.」Tシャツが届きました!早速、開封動画撮…

  5. 「モバイルファースト」

    いわゆるグローバル企業様…

  6. 【インクブログ】co-lab墨田亀沢で「デザイン…

    先日、co-lab墨田亀沢で「デザイン経営」を勉強する会が開かれました。もの…

  7. 紺屋の白袴

    自社Webサイトを作りたい。いや、つくらなければ。いや、つくるぞ!…

  8. [制作実績]コーポレートサイト・オンラインアニュ…

    納品ラッシュの9月でした。・上場企業様のサイトリニューアル・一部上場…

PAGE TOP