一手間でキメる!デザイナーが見るPowerPoint

更新日:2022年2月28日

デザインの参考にと日頃の多くの企業様のIR資料を見させていただいております。
そんな中、ここをもう少しこうすればいいデザインになりそう…と思うことも。
デフォルト設定に一手間加えるだけで、PowerPoint資料はもっと整います!

今回は資料の何もない部分「余白」 について、Before→After をまとめてみました。

後半では、弊社の制作実績ではありませんが、
余白がうまく使われている他社様の資料をご紹介いたします!

余白の素敵な資料4選

※以下は弊社の制作実績ではありません

たっぷり余白を残した表題と左右余白が全体に統一感を与えています。 

数字まわりの余白が調整されていて特にグラフが見やすくなっています。

https://ssl4.eir-parts.net/doc/2978/tdnet/2024185/00.pdf

引用元ー株式会社ツクルバ 様

タイムラインの表現が線幅、線種などをうまく使って表現しています。

情報量が多いにも関わらず、字間行間が調整され、見やすいです。


弊社インクデザインでも統合報告書やIR資料の制作を承っております。

チームという考えを捨てたチーム

生活のいろ|2月号

関連記事

  1. 【制作実績】Youtubeコンサルサービス案内パ…

    総登録者数約30万人。現役Youtuberの提供する企業向けYou…

  2. 【海外事例】2024年秋 デザインを参考にしたい…

    今回は海外企業の決算説明資料について、デザイナーがピックアップした…

  3. 【制作事例】株式会社資生堂様統合レポート2024…

    インクデザイン株式会社では、株式会社資生堂様の統合レポート2024のデザイ…

  4. 【制作実績】株式会社コマースOneホールディング…

    株式会社コマースOneホールディングス様(4496)の決算説明資料をデザイ…

  5. 【制作事例】監査法人FRIQ様|監査品質のマネジ…

    PowerPointは誰でも使えるツールです。そのため、「あえてデザイン制…

  6. 【制作実績】事業紹介パワーポイントスライド

    茨城県水戸市の教育旅行を手がけられるアーストラベル水戸様の事業パワーポイン…

  7. ウェブアクセシビリティとは?という記事のアイキャッチ画像

    【IR担当者もデザイナーも必見!】アクセシビリテ…

    「IR担当だけど、Webサイトってどう活用すればいいの?」「デザインの力で…

  8. 【レポート】伝わるプレゼンテーション(フリースタ…

    パワポ好きスタッフです。7月6日、「伝わるプレゼンテーショ…

PAGE TOP