パワーポイントでロゴを作る

更新日:2021年5月5日

パワポでロゴを作ったらそこそこ苦行だったという話です。

ふとした思いつきで、パワーポイントでもロゴが作れないかと思い、facebookでこのような投げかけを行いました。

そこで引っかかった・・もとい、反応があった、
小高莫大小工業株式会社様のロゴを作ることになりました。

社長の小高さんはMERIという布ぞうりのブランドも経営しており、
大手百貨店での取扱以外にも両国に店舗を構えており、弊社では店舗のサインやパンフレットをデザインさせていただいています。

MERIホームページより
MERIホームページより

http://www.meri.tokyo/

今回はその小高さんのご実家である小高莫大小工業株式会社のロゴの作成です。
2社のシナジー効果やメリヤスの繊維感を表現したいと思いました。

まずは最初の提案

最初の提案

全てパワーポイントで作っています。
これがなかなかの苦行でした。

制作途中の残骸達。タイポも作ろうと思いましたが挫折しました

イラストレーターでいうパスみたいなものが上手く描けずに基本図形の組み合わせで造形していきますが、それもスナップが上手くいかなかったりと、描写の機能としては使えないです(笑
作っていてイライラマックスで、だからマイ○ロ○フトは○○なんだよ〜
って夜な夜な叫んでしました(笑
ただ、図形の合体や切り出しが工夫次第でそこそこ使えることがわかり、それからコツをつかめました。

作成の際のポイント

最終的にはこの案に決定!
コンセプトは
二本の糸が織りなすモチーフは「新しさと」「伝統」と「新しさ」、「情熱」と「冷静」、「オレンジトーキョー」と「小高莫大小」のそれぞれが交わる様子を表現します。

無事にロゴとして成り立ちましたが、やっぱりロゴはイラレで作った方がアイデアを具現化できるのでいいと思います。
反面、パワポでもここまで出来る!という見方もありますので、デザインはソフトの使い方じゃないかも・・・と言えます。

今回は実験としてパワーポイントでロゴを作ってみましたが、普通にロゴの作成や各種パワポのデザイン等承っています。
ぜひご相談ください!

インクデザインのIR資料デザインサービス

【SDGs】ファッションサステナビリティサイト5選

【SDGs】ドギーバッグのデザインからフードロスを考える

関連記事

  1. 【制作実績】kotowariさま カードイラスト…

    タイトスカートのオーダーメイドサービス「kotowari」さまの、スカート…

  2. 【制作実績】聞こえの課題インフォグラフィック資料…

    「聞こえの課題をゼロにする」をミッションに、お客様に寄り添ったソリューショ…

  3. 【中期経営計画の作り方】わかりやすい中期経営計画…

    こんにちは。代表の鈴木です。インクデザイン株式会社では、…

  4. 【2025年版】デザインを参考にしたい!成長可能…

    成長可能性資料とは、企業やプロジェクトの将来的な成長のポテンシャル…

  5. IR資料におけるアクセシビリティ向上のための10…

    2025-01-26更新IR資料は、幅広い投資家や利害関係…

  6. お仕事紹介:チラシデザイン

    ポスティングと新聞折込用のチラシのデザインClient / FUQ…

  7. インクデザインの由来

    起業11目。前も書きましたが、誤解のないように。このブログは、知…

  8. 中学生と図解!『ニューヨークのアートディレクター…

    実はずーーーーと寝かしてしまったプロジェクト。中学生の@Akkey2133…

PAGE TOP