【制作事例】株式会社資生堂様統合レポート2024

更新日:2025年7月25日

インクデザイン株式会社では、株式会社資生堂様の統合レポート2024のデザイン制作を担当させていただきました。

統合レポート2024では新経営体制となるCEO、CFOのメッセージや、現状の課題認識から、今後の方向性・具体策としてのアクションプラン2025-2026などを掲載しています。

株式会社資生堂 統合レポート2024
https://corp.shiseido.com/report/jp/2024/

パワーポイントで制作した統合レポート

統合レポート2023に引き続き、今回もパワーポイントでの制作を行いました。
4月下旬の日英同時開示へ向け、昨年よりも効率的な進行ができたと思います。

変化する統合レポートのニーズ

一般的な傾向として、統合レポート、統合報告書は早期開示、日英同時開示、省力化がテーマになっていると感じます。
早期に発行することによって、投資家との対話ツールとしての統合報告書の価値が大きくなると思いますので、早期化・省力化の流れにおいて、パワーポイントへの制作シフトが一助になると考えています。

反面、企業イメージやデザイン性を損なわないよう、今まで蓄積されたデザインのノウハウを活用します。

下記にて株式会社資生堂様、統合レポート2024の一部をご紹介します。
引用:株式会社資生堂 統合レポート2024

また、当社では統合レポート2024のウェブサイトも作成しました。https://corp.shiseido.com/report/jp/2024/

PDFをダウンロードしなくてもメッセージやダイジェストを伝えることができるなど、簡単なウェブ版を用意することも有効だと思います。


インクデザインでは、今後ともIR×デザインとコンセプトにIRツールのデザインを提供していきます。

【2025年上半期】デザインを参考にしたい!決算説明資料まとめ

IRトレンド|統合報告書は「読む」から「体験する」ツールへ?!

関連記事

  1. わかりやすい価値創造プロセス図-保険会社編

    価値創造プロセスとは、企業が示すビジネスモデルのことです。…

  2. パワーポイントでロゴを作る

    パワポでロゴを作ったらそこそこ苦行だったという話です。ふと…

  3. 【制作実績】決算説明会資料デザイン

    2022年9月に新規上場された、「解析」を軸にマーケティングソリューション…

  4. 【制作事例】御堂筋税理士法人様|統合報告書 / …

    未上場企業でも高まる統合報告書ニーズ企業がその財務情報だけではなく…

  5. [制作実績]コーポレートサイト・オンラインアニュ…

    納品ラッシュの9月でした。・上場企業様のサイトリニューアル・一部上場…

  6. 【制作実績】 TDK株式会社様「個人投資家説明会…

    磁性技術で世界をリードする、総合電子部品メーカーのTDK株式会社様「個人投…

  7. 2022年5月の主な実績紹介

    インクデザインではIR関連の実績は基本未公開のために、全てが公開出来るよう…

  8. 【PDFダウンロード】ざっくりわかる。わかりやす…

    ここ数年で、統合報告書やIR情報のページに、新しい言葉が登場しました。…

PAGE TOP