更新日:2025年1月31日
起業27日目
いろいろ考えてみた。
インクデザインは「ビジネスモデルの見える化」を軸にして、「すべての事業体」をターゲットに、各種ビジネスツールをワンストップで提供しています。 創業時に設定したインクデザインの見えるビジネスモデルはこのようなものです。
よくよく考えてみた結果・・ 「尖ってないな」とふと思いました。実際丸い図になっているし。 うーん。ベンチャーである以上、尖る部分がなければ勝負できないのではないか? より考えてみます。
一人で会社を始めたこと
プレゼンテーションの様子が掲載されました。
「事業計画及び成長可能性に関する事項」は、企業が株式を新規上場(IPO)す…
起業して17日がたちました。起業家の方って、タイプは違うけど、みんな…
実は今月の初めに弊社Webサイトのメインビジュアルであるムービーがニュー…
年始からチャーリーズエンジェル・フルスロットル状態でアク…
図解の第二弾としまして、『ビジネスの武器としてのデザイン』を公開します。…
今後動くプロジェクトに備えて、というか習作の意味で、Wordpres…
インスタのフィルターとか、LINEのフィルターとか便利ですよね。フィル…
東証1部上場企業様の統合報告書の制作を担当させていただきました。表紙はイラ…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…
参考文献味の素株式会社様:引用元日本航空株式会社 (…
2025.11.12
年末の納会、年度末の総会、新年度のキックオフ……。 社内イベントの企画を担当さ…