更新日:2025年1月31日
起業27日目
いろいろ考えてみた。
インクデザインは「ビジネスモデルの見える化」を軸にして、「すべての事業体」をターゲットに、各種ビジネスツールをワンストップで提供しています。 創業時に設定したインクデザインの見えるビジネスモデルはこのようなものです。
よくよく考えてみた結果・・ 「尖ってないな」とふと思いました。実際丸い図になっているし。 うーん。ベンチャーである以上、尖る部分がなければ勝負できないのではないか? より考えてみます。
一人で会社を始めたこと
プレゼンテーションの様子が掲載されました。
先日起業家のためのプロフィールライティング講座なるものに参加しました。…
こんにちは代表の鈴木です。昨年、一昨年とコロナ禍で僕たちの仕事の内…
少し前になりますが、上場企業様の設立◯周年の特設サイトを作成させた頂きました…
2020年5月のゴールデンウィーク。COVID-19(新型コロナウ…
こんにちは。代表の鈴木です。2022年12月12日に茨城県…
【実録:事件は現場で起きている!】モリサワパスポート模造品事件毎年恒例の…
先日、インクスタッフ総出+co-labの越村さんとでサイトウアケミさんの個展…
小学生のケンとユイは、先日ジュン博士に教えてもらったサステ…
2025.11.22
近年、投資家とのコミュニケーションのツールや方法が洗練され、企業が発信するIR…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…
参考文献味の素株式会社様:引用元日本航空株式会社 (…