更新日:2025年1月31日
起業27日目
いろいろ考えてみた。
インクデザインは「ビジネスモデルの見える化」を軸にして、「すべての事業体」をターゲットに、各種ビジネスツールをワンストップで提供しています。 創業時に設定したインクデザインの見えるビジネスモデルはこのようなものです。
よくよく考えてみた結果・・ 「尖ってないな」とふと思いました。実際丸い図になっているし。 うーん。ベンチャーである以上、尖る部分がなければ勝負できないのではないか? より考えてみます。
一人で会社を始めたこと
プレゼンテーションの様子が掲載されました。
今日は最終出勤日でした。現在妊娠8ヶ月の半ば…日に日にお腹が大きくなって…
週末くらいから異様にアクセス数が伸びて、ついにブレイクか?と思ったら、…
こんにちは。代表の鈴木です。インクデザイン株式会社では、…
もちろん、今の精神状態などを記録しておくという意味合いが大きいです。それ…
先日22日、私たちの入っているco-lab墨田亀沢で第3回プレゼン会がありま…
先日公開された、某アウトドアブランドのオフィシャルショップのWeb…
本日、安心堂さんから「punk.」Tシャツが届きました!早速、開封動画撮…
我が社の売りであるインキュベーションデザイン。代表である潤さんの肩書…
2025.11.22
近年、投資家とのコミュニケーションのツールや方法が洗練され、企業が発信するIR…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…
参考文献味の素株式会社様:引用元日本航空株式会社 (…