更新日:2025年1月31日
起業27日目
いろいろ考えてみた。
インクデザインは「ビジネスモデルの見える化」を軸にして、「すべての事業体」をターゲットに、各種ビジネスツールをワンストップで提供しています。 創業時に設定したインクデザインの見えるビジネスモデルはこのようなものです。
よくよく考えてみた結果・・ 「尖ってないな」とふと思いました。実際丸い図になっているし。 うーん。ベンチャーである以上、尖る部分がなければ勝負できないのではないか? より考えてみます。
一人で会社を始めたこと
プレゼンテーションの様子が掲載されました。
最近手描きのタイポグラフィ、ロゴを提案することが多くなってきました…
こんにちは。代表の鈴木です。今日はインクデザインが求める人材像について少し…
弊社では各々がMacをメインマシンにしていますが、パワーポイントの案件を…
起業33日目インクデザイン合同会社では企業のためのデザインツールの提…
起業117日目。さて、来月より少し大幅に(どっち?)会社として動きが…
この度インクデザインのちゃきちゃき元気印、みかげさんが長野県にお引越しされる…
「クリエイティブは自走できる」そんなテーマを持っていたります。つまり、デザ…
週末は連日して経営者の方々と飲む機会がありました。そして素晴らしい出会いもあ…
2025.10.14
企業価値を向上させるための強力なツールとして、年々重要性が高まるIRサ…
2025.10.12
こんにちは。入社3年目のHARUKAです!先日公開した「新人でもわかる…
2025.10.10
今回は2025年上半期に自社のXで取り上げた、とてもセンスの良い国内企…
インクデザインでは、決算資料や中期経営計画資料などの他にも、定…
2025.10.8
ずいぶんと過ごしやすい季節になりましたね。新しい環境に慣れた方も多いのではない…