更新日:2025年1月31日
起業27日目
いろいろ考えてみた。
インクデザインは「ビジネスモデルの見える化」を軸にして、「すべての事業体」をターゲットに、各種ビジネスツールをワンストップで提供しています。 創業時に設定したインクデザインの見えるビジネスモデルはこのようなものです。
よくよく考えてみた結果・・ 「尖ってないな」とふと思いました。実際丸い図になっているし。 うーん。ベンチャーである以上、尖る部分がなければ勝負できないのではないか? より考えてみます。
一人で会社を始めたこと
プレゼンテーションの様子が掲載されました。
自社Webサイトを作りたい。いや、つくらなければ。いや、つくるぞ!…
実は今日、会社としてはじめての給料を支給いたしました。初任給?起業前…
ふと、不安に襲われます。起業したはいいものの、うまくいかなかったら。…
はじめに探しているデータが見つからない。情報を持っている担…
お客様からの原稿でWordやPowerPointに画像がたくさん…
暇?だったのでインクデザインのコーポレートコピーを考えてみた。「会社をデ…
起業47日目いろいろな要因がありまして、来年、スピード感のある経営に…
一体いくつまで「いや〜、もうXX年も生きてきたのに知らなかったわ〜」と…
2025.11.25
中期経営計画とは、企業が中長期的な企業価値の向上と持続的な成長…
2025.11.22
近年、投資家とのコミュニケーションのツールや方法が洗練され、企業が発信するIR…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…