更新日:2025年1月31日
起業27日目
いろいろ考えてみた。
インクデザインは「ビジネスモデルの見える化」を軸にして、「すべての事業体」をターゲットに、各種ビジネスツールをワンストップで提供しています。 創業時に設定したインクデザインの見えるビジネスモデルはこのようなものです。
よくよく考えてみた結果・・ 「尖ってないな」とふと思いました。実際丸い図になっているし。 うーん。ベンチャーである以上、尖る部分がなければ勝負できないのではないか? より考えてみます。
一人で会社を始めたこと
プレゼンテーションの様子が掲載されました。
ニットの修理専門ニットキュア様のホームページリニューアルを担当させていた…
先日になりますが、グローバルに展開される中堅製造業様のWebサイトをリニュー…
本日よりインクデザイン合同会社は第8期目を迎えます。まずは、7年間…
IPOを目指す企業が投資家に対して自社の魅力を最大限に伝える上で、最も重要…
今年もこの季節になってきましたね〜。思い起こせば会社員時代に起業準備と…
忘備録とちょっとしたTIPSです。最近メインマシンの入れ替えを、タイムマ…
株式会社Enter!様のコーポレートサイトを制作させていただきました。…
起業22日目です。会社を辞めて3週間経ちました。なんだろう。この…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…
参考文献味の素株式会社様:引用元日本航空株式会社 (…
2025.11.12
年末の納会、年度末の総会、新年度のキックオフ……。 社内イベントの企画を担当さ…