更新日:2025年1月31日
起業27日目
いろいろ考えてみた。
インクデザインは「ビジネスモデルの見える化」を軸にして、「すべての事業体」をターゲットに、各種ビジネスツールをワンストップで提供しています。 創業時に設定したインクデザインの見えるビジネスモデルはこのようなものです。
よくよく考えてみた結果・・ 「尖ってないな」とふと思いました。実際丸い図になっているし。 うーん。ベンチャーである以上、尖る部分がなければ勝負できないのではないか? より考えてみます。
一人で会社を始めたこと
プレゼンテーションの様子が掲載されました。
起業163日目怒涛の年度末を経て、なんとかちょっとだけ落ち着いてきま…
組織の拡大に伴い、2025年4月から2つのチームに分かれて業務を進めてみて…
弊社は「合同会社」という法人形態で起業しました。起業当初から「合同会…
起業29日目起業してから1ヶ月が経ちました。なんとか、たくさんの…
こういうの書くとアクセス数的には結構よかったりするんですよね(笑)Wim…
インクデザインスタッフたちの「仕事への姿勢」を紹介する社員インタビ…
起業70日目。明日から3連休ですね。世間的には。僕的にはじっくり…
Wordpressと関わる際に切っても切り離せいない関係にあるPH…
2025.11.25
中期経営計画とは、企業が中長期的な企業価値の向上と持続的な成長…
2025.11.22
近年、投資家とのコミュニケーションのツールや方法が洗練され、企業が発信するIR…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…