更新日:2014年1月7日
起業67日目。
今日は手を動かすより人と会うことのほうが多かった一日でした。
デザイン業は基本請けて成り立つ受注産業です。 お客様の要望をよりよい形で表現し、伝達することに価値があります。
成果物だけでなく、そのプロセスも大きな要素であり、価値であると考えます。 そしてそのプロセスは、人の手を介して行うものでしか成り立たないと思います。
デザインがコミュニケーションである以上、 結局は、人と人の繋がりの中でデザインは生まれるのでなないかと思います。
すいません、ただそれだけです。。。
2014年の抱負
ノマドワーク
同じ創業支援施設に入居する、ニットのリペア・リメイクのニットキュア様のショッ…
こんにちは!代表の鈴木です。今日はインクデザインのブランディングに対しての…
ビズチャート先日、以前から弊社のお客様であるニットキュア様のビズチャー…
今週は打ち合わせ続きで、ほとんど会社にも行ってないです。「ノマド」って…
インクデザインでは今週から基本全員テレワークで仕事をすることになり…
先週、足立区の創業支援施設の入居企業と卒業企業の交流会に参加しました。3…
おはようございます。代表の鈴木です。今日も採用に関して書きたいと思います。…
2020年5月のゴールデンウィーク。COVID-19(新型コロナウ…
2025.08.8
IPOを目指す企業が投資家に対して自社の魅力を最大限に伝える上で、最も…
2025.08.7
インクデザイン株式会社には、IRツールの企画・取材・執筆を行う…
2025.07.31
マコトは、上場企業のCEO。この数年、ESGやサステナビリティの必要性…
2025.07.30
私たちインクデザインは、IR分野に特化したデザイン制作会社です。パワーポイント…
2025.07.25
近年、企業価値を語る上で欠かせない存在となった統合報告書。単なる実績報…