【2024年版】参考にしたい!価値創造プロセス図 まとめ

価値創造プロセスとは、企業が示す価値を創造するプロセスモデルのこと。
主に統合報告書において、誰が見ても直感的に理解できるように図としてまとめられています。

価値創造プロセス図を掲載する目的は、プロジェクトやビジネスの進捗状況や活動の流れを視覚的に理解してもらうこと。そして、読者が企業の事業内容全体を把握し、各ステップや活動の関係性を把握することを目指しています。

もともとIIRCのフレームワークでは、資本を元に、ビジネスモデル、ガバナンス、アウトプット、アウトカムを定義するのが大筋とされています。一方で、形式に対する明確に指針などはないため、各社の解釈や独自性が発揮されている部分でもあります。

そこで今回は多様な他社事例をまとめてみました。デザインごとの特徴で大分しましたので、比較・検討するのに役立ちましたら幸いです。
※一部実績もございますが、基本は弊社の実績ではございません。

また、価値創造プロセス図の構成や、作成背景について詳しく知りたい方は、こちら(「2024年版:ざっくりわかりやすい。価値創造プロセス作成プロセス」)の記事も参考にしてみてください!

円形をメインにしたパターン

円形のレイアウトは、価値創造の循環的な性質を強調し、各項目の連続性や相互依存性を示すのに適しています。今回の調査では、最もよくみられる形でした。

引用:株式会社関電工 統合報告書
引用:日清食品グループ VALUE CREATION BOOK (価値創造ブック)
引用:CASIO計算機 統合報告書
引用:スターゼン株式会社 「統合報告書2023」
引用:  Sansan株式会社 統合報告書2023

引用:株式会社アダストリア「統合報告書 2023」

横方向の展開を強調するパターン

このタイプは、企業の価値創造プロセスを時系列やステップごとに示すのに効果的です。横方向のレイアウトにより、論理的で直線的な説明がしやすいのが特徴です。
また、シンプルで分かりやすく、視覚的な混乱を避けられるという良さもあります。

引用:統合報告書「CyberAgent Way 2023」(全編PDF) 17MB
引用:株式会社ユナイテッドアローズ 統合レポート2023
引用:株式会社電通国際情報サービス 「統合レポート2023」
引用:日本特殊陶業株式会社 統合報告書
引用:H.U.グループホールディングス 統合報告書2023

引用:株式会社リブセンス INTEGRATED REPORT 2023

縦方向の展開を強調するパターン

上から下への流れを強調することで、プロセスや段階を階層的に示しています。各ステップの重要性や順序が明確になり、プロセス全体の理解を促します。

また、企業の戦略やビジョンが上位にあり、具体的な活動や成果が下位に配置されることで、トップダウンアプローチの重要性を強調。企業の戦略がどのように実行に移されるかをわかりやすく示すレイアウトです。

現在は多数派のレイアウトではありませんが、長期的な目標やステップを視覚的に整理されていることで、直感的に見やすく感じる人も多いでしょう。

引用:株式会社メルカリ「FY2023.6 Impact Report」

引用:日本調剤グループ 統合報告書2023

引用:雪印メグミルクレポート

価値創造プロセス図は、企業ごとに構成やデザインがかなり異なり、企業の独自性が特に明確に表現される部分です。事業を取り巻く環境は常に変化しているため、価値創造図を定期的に見直し、最新の情報やトレンドに合わせてアップデートするのも大切です。

インクデザインでは、統合報告書やIR資料などの、IRツールのデザインを提供しています。

Twitterでも定期的に参考にしたい資料デザインをのせていますので、ぜひフォローをお願いします。

インクデザインTwitter

2024年版:ざっくりわかりやすい。価値創造プロセス作成プロセス

2024年7月の主な実績紹介

関連記事

  1. 【パワポ】扉スライドのデザイン4選

    パワポの定番パターンを解説するシリーズです。前回はタイトル…

  2. 【制作実績】統合報告書デザイン

    株式会社じげん様の統合報告書の制作を担当させていただきました。じげ…

  3. わかりやすい価値創造プロセス図-不動産会社編

    価値創造プロセスとは、企業が示すビジネスモデルのことです。…

  4. 海外のわかりやすい決算資料例紹介

    この時期、そしてこれから、3月決算企業さまの決算発表や中期経営計画の発表が…

  5. [制作実績]オンラインアニュアルレポート[IRデ…

    先月の事になりますが、一部上場企業様のオンラインアニュアルレポートを納品、そ…

  6. 【PDFダウンロード】ざっくりわかる。わかりやす…

    ここ数年で、統合報告書やIR情報のページに、新しい言葉が登場しました。…

  7. 2023年最新版 デザインを参考にしたい!決算説…

    Twitterで新人デザイナーの私がピックアップした決算説明資料の他社事例…

  8. 【実績紹介】トビラシステムズ株式会社様決算説明資…

    迷惑電話や詐欺電話を防ぐための情報フィルタシステムを開発・提供しているトビ…

PAGE TOP