更新日:2025年5月8日
起業準備をしていると、どうしてもお金がかかります。それもそこそこまとまった額。 まだどうしても感覚的に、個人で買い物をする感覚なので、大きな額を支払うときには、かなり躊躇します。それによって後手後手になってしまうのが、自分の欠点だと気が付きました。 コストは抑えなければならないので、当然無駄なお金は必要ないけど、事業に必要なお金は積極的に使っていかないと、機会喪失しかねないと思います。 覚悟が足りないと自戒。
はじめまして。
人の輪。
東京都内での新型コロナウィルスの感染拡大に備え、緊急事態宣言が発令される事…
起業10日目です。私は自分ひとりで起業したので、否応なしに自分と向き…
デザイナー 仕事と家庭の両立そんな検索ワードでこのサイト(ブログ)を…
10−15時お昼に1時間の休憩を挟むので実質4時間の就業時間。この4…
弊社スタッフが撮影した何気な〜い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…
スライドは4:3や16:9だって誰がきめた?そう、今、パワーポイン…
「つながる茶の湯 けいあん」様のお茶会の様子を撮影させていただきました。け…
起業前、自分の事業は、新規性はないけど、普遍的で結構わかりやすい業種だ…
2025.10.31
IR担当者の皆さま、自社の魅力を最大限に伝えられていますか?I…
2025.10.17
こんにちは、インクデザインのなつみです。今年も干からびそうなくらい暑か…
2025.10.14
企業価値を向上させるための強力なツールとして、年々重要性が高まるIRサ…
2025.10.12
こんにちは。入社3年目のHARUKAです!先日公開した「新人でもわかる…
2025.10.10
今回は2025年上半期に自社のXで取り上げた、とてもセンスの良い国内企…