これからデザイナーを目指す方々へ

更新日:2022年4月29日

おはようございます!
代表の鈴木です。
GW初日ですが、僕は休暇の片手間で、年度末にやり残した経理作業をはじめ、やるとこが満載です!!
IR関連の仕事も今がシーズンで企業の方々も大変な時期なのではと思います。当然当社もですが。

さて、インクデザインでは、新卒をはじめとした未経験者からもご応募をいただいています。
今回はそのようなこれからデザイナーを目指す方に向けた、あくまでも僕からのメッセージを掲載できればと思います。(偉そう・・・)

最初に結論を言うならば、
「デザイナーとは職業ではなく、生き方である。」
ということが伝えたいこと。

新卒の方は、どの会社に就職しようかと悩み、一喜一憂しているかもしれません。
氷河期に就活した僕もそうでした。(新卒で入れるデザイン会社なんて少なかったし・・)

僕は、他の職種のことはわからないので、あくまでもデザイナーの場合ですが、
最終的には、「デザイナーは、自身のスキルがアイデンティティーになる」と思っています。

ここでいうスキルとは技術や造形力はもちろんですが、ヒアリング力、対応力、信頼感、などトータルな能力のことを指し、決してイラレの操作方法とかではないです。

僕の話になってしまい恐縮ですが、前の会社を離れ、看板がなくなったときに、身を支えてくれたものは、「スキル」と「縁」と「行動」でした。
これらは、全てが関連していて、スキルがあり、できることが明確だから、誰かの手助けができ、縁が生まれる。その縁も待っていては生まれないので自ら行動する。

その積み重ねが、デザイナーとしての僕を形成してくれたコトだと思っています。
そして、その恩は社会に返さなければと思っていますが、それがまた別の話で。

また、僕もこの業界で長く、デザイナーの知り合いも多いですが、一見キラキラした仕事をされているデザイナーも、ひたすらインプットとアウトプットを行っているのが現状で、決して生まれ持った才能ではなく、今、立っているデザイナーの誰もが自分のスキルを磨くために、地味に切磋琢磨しています。
そして、それを苦と思わないという・・・なぜなら好きなことだから。

なので、デザイナーはなかなか地味な職人仕事で、脳裏にはお客様からの課題や、寝かしている案件、興味のあるクリエイティブ、好きなフォント。。。などがこびりつき一瞬もデザインのことを忘れられない人が多い気がします。ある意味幸せですね。(笑

会社の定時の間だけ、デザインのコトを考えていればいいというわけではなく、
365日、24時間デザインのことを考える・・・もう生き方ですね。
そんな、僕みたいな不器用な人は腹をくくって、一生をデザインと生きていきましょう!

デザイン会社という組織自体はそんなに重要ではないのかもです。
会社選びに迷ったり悩んだりするかもしれませんが、デザイナーという生き方を考えて
どんな生き方をしたいか?
そんなことを考えてみてもいいのかと思います。

その考え方も、日々変わっていくものだと思うし、変化に対しての柔軟さもデザイナーにとっては資質のひとつかもしれません。

なので、この会社と一生付き合おうという観点での会社選びではなく、その会社が今の自分にとって成長できる環境かどうか?というのが大切なのではと思います。

そして、僕もそのような環境を提供できればと考えています。

長いデザイナーという生き方の中で、ある期間、考え方がお互いに理解し、得られるモノがあれば、ぜひご一緒できればと思います!!

僭越ながらこれからデザイナーを目指す方にエールを送ります!

生活のいろいろ|4月号

2022年4月の主な実績紹介

関連記事

  1. 取材日記:写真ビギナーが行く!はじめてのポートレ…

    皆さまいかがお過ごしでしょうか。入社2年目のなつみです。早くも9月も下旬に…

  2. クラウドファンディング

    当社ではクラウドファンディングを通じて堀河 洋平監督の「脳性まひの少…

  3. 【インクブログ】ひとりライブペイントを堪能中

    ひとりライブペイントを堪能中。インクデザインの秘蔵っ子が、明日のco…

  4. 【プレゼンデータ】InDesignのススメ

    デザイナーにとって命綱ともいえる、制作アプリケーション。とくにAdobe製…

  5. チーム会を実施しました!

    組織の拡大に伴い、2025年4月から2つのチームに分かれて業務を進めてみて…

  6. 2025年新春 デザイン業界はどうなるか?

    新年あけましておめでとうございます!インクデザイン 代表の鈴木です…

  7. 新年度ですね。

    世の中新年度ですね。学生の街北千住もフレッシュな香りで満ち溢れていました…

  8. 2014年仕事納め

    今日でインクデザインの2014年の営業は終了いたしました。そして…

PAGE TOP