更新日:2014年4月22日
どっちかというと僕は結構、あまり芯がないかもしれないです。 むしろ芯がないようにすることに注力するという芯がある。 なんのこっちゃ。 柳のような姿勢を心がけています。 じゃないとちょっとの強風で折れちゃいますからね・・ デザイン的にもダメと言われてもあまり凹まずに、ひたすら作ります。 まぁそれでもダメなときはダメなので、風呂入って寝ます。
子育てと起業
タスク管理
小学生には、毎日宿題というものがあります。本人たちも、先に…
組織の拡大に伴い、2025年4月から2つのチームに分かれて業務を進めてみて…
企業価値を向上させるための強力なツールとして、年々重要性が高まるI…
おはようございます!代表の鈴木です。毎週末に採用に関する記事をアップしてい…
損益分岐点とは、ざっくり言うと、売上がこのラインを超えたら、利益になっていき…
上場企業も最近では、アニュアルレポートを紙の印刷物だけで見せるものではなく、…
起業34日目。慣れてきたことが一番危ないといいます。気をつけなければ…
【モニター募集】ビジネスチャート図デザインインクデザインのビジネスはこの…
2025.10.17
こんにちは、インクデザインのなつみです。今年も干からびそうなくらい暑か…
2025.10.14
企業価値を向上させるための強力なツールとして、年々重要性が高まるIRサ…
2025.10.12
こんにちは。入社3年目のHARUKAです!先日公開した「新人でもわかる…
2025.10.10
今回は2025年上半期に自社のXで取り上げた、とてもセンスの良い国内企…
インクデザインでは、決算資料や中期経営計画資料などの他にも、定…