更新日:2014年4月22日
どっちかというと僕は結構、あまり芯がないかもしれないです。 むしろ芯がないようにすることに注力するという芯がある。 なんのこっちゃ。 柳のような姿勢を心がけています。 じゃないとちょっとの強風で折れちゃいますからね・・ デザイン的にもダメと言われてもあまり凹まずに、ひたすら作ります。 まぁそれでもダメなときはダメなので、風呂入って寝ます。
子育てと起業
タスク管理
今日でインクデザインの第5期は終了して明日から第6期が始まります。思…
起業39日目ここまで見事にデザイン会社なのに、デザインの話ないですね…
入居するco-lab墨田亀沢で、ちょっと遅めの、ゆる~い暑気払いを行いました…
生粋のMacっ子です。Macで仕事ができなくなったら多分廃業でしょう。…
起業7日目1週間経ちました。知り合いの社長に教えてもらった、…
新年早々「デザイン経営戦略」にやられたお話。お年賀に鎌倉のお土産として誰…
起業11目。前も書きましたが、誤解のないように。このブログは、知…
活版印刷のワークショップで、自分の名刺を作りました。自分で1枚づつ…
2025.11.12
年末の納会、年度末の総会、新年度のキックオフ……。 社内イベントの企画を担当さ…
2025.11.7
前期のお疲れ様&今期もがんばろう!ということで10月に社員総会を行いま…
2025.10.31
IR担当者の皆さま、自社の魅力を最大限に伝えられていますか?I…
2025.10.17
こんにちは、インクデザインのなつみです。今年も干からびそうなくらい暑か…
2025.10.14
企業価値を向上させるための強力なツールとして、年々重要性が高まるIRサ…