ノマドワーク

更新日:2014年1月8日

起業68日目。

そう、ノマドワークに特に思うことはなかったのですが、一人で起業した今、結局ノマドワークに近い仕事のスタイルになりつつあります。

都内なら、どこでも(地下鉄でも!)LTEが繋がり、1日近くバッテリーが持つMacbookAirがあれば確かに、どこでも仕事ができてしまうのです。
(もちろんセキュリティレベルにあわせて、切り分けて考えています。)

むしろ、一人でやっている上で、レスポンスは重要な要素であり、弱みになりがちなので、即効性を求めてノマドワークをせざるを得ない局面は多々あります。

それによって、働き方が変わっていくというのは、実感的に感じました。
これからの価値観も変わっていくのではいかというのも感じます。
ノマドワーク推進派ではないですが、お客様への高レスポンスサービスとして、
「どこでも仕事する」というのは非常に有効だと感じますし、
起業家は大いに取り入れるべきであろうと考えます。

という大した意見じゃなくてすいません。

結局は人の力なり。

デル。

関連記事

  1. 高速道路

    起業47日目いろいろな要因がありまして、来年、スピード感のある経営に…

  2. プレゼン資料の作成。

    起業78日目プレゼン用の資料を作成しています。起業してから、自社…

  3. 悔いのない人生

    起業10日目です。私は自分ひとりで起業したので、否応なしに自分と向き…

  4. 【取材日記】編集・インタビュアー・フォトグラファ…

    先日の取材では、茨城県大子町に行きました。大子町は、茨城県の北部に位置する…

  5. 制作実績

    起業39日目ここまで見事にデザイン会社なのに、デザインの話ないですね…

  6. IM面談

    起業124日目。インクデザインが入居しているインキュベーション施設「…

  7. 福々おみくじキャンディー

    【インクブログ】福々おみくじキャンディー

    約1週間ほど前からco-labの共有スペースに置かれている福々おみくじキャン…

  8. 【インクブログ】年内営業最終日

    今日はインクデザインの年内営業最終日でした。皆様、一年間大変お世話にな…

PAGE TOP