経営は自己表現

更新日:2014年2月14日

起業104日目。

今日は新規で会社を立ち上げた方の名刺を入稿しました。
その方にとって人生の節目となる局面で、
私は満足な仕事ができたのだろうか?
入稿して手を離れてみて今一度考えてみました。
不満足な製品を納めてもいけないし、作り手とて満足してしまうこともいけないと思っています。

さて、「ひらまつ」平松社長がよく口にする言葉に、もともとは本田宗一郎さんの言葉らしいのですが、「経営は自己表現」という言葉があります。
また、平松社長は「決して他人と競争するな」ともおっしゃっています。
「3の力がある人間は3やればいい、10のちからがある人間は10やればいい、自分を一生懸命生きている人間はみんな一緒・・」と

一人の会社なので、私は経営者とは呼べるものではないと思いますが、
平松社長のこの考え方を聞いて心臓を杭で撃ち抜かれた思いででした。

「誰とも比べる必要はなく、自分を表現すればいい。」

すげーいいじゃん!!

co.jp

[制作実績]名刺・コーポレートマーク[インキュベーションデザイン]

関連記事

  1. ポンテポルタ

    週末くらいから異様にアクセス数が伸びて、ついにブレイクか?と思ったら、…

  2. 【起業をお考えの方へ】各種ご相談に関しまして【土…

    インクデザイン合同会社では、起業をお考えの方へ向けた、デザインコンサルテ…

  3. WD

    【インクブログ】もう少し前にこの特集をしてくれれ…

    もう少し前にこの特集をしてくれれば!以前、Facebookを利用したキャ…

  4. 2018年用年賀状の入稿をいたしました!今回は特色(シルバー…

  5. 生活のいろ|2月号

    弊社スタッフが撮影した何気な〜い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  6. [半年経って]合同会社ってどう?

    弊社は「合同会社」という法人形態で起業しました。起業当初から「合同会…

  7. 【制作実績】東証1部上場企業様の統合報告書の制作…

    東証1部上場企業様の統合報告書の制作を担当させていただきました。表紙はイラ…

  8. 来期に向けて。

    インクデザインインクでは、第2期に向けて、短期・長期のヴィジョンをまとめ…

PAGE TOP