【CSS】ふきだし型のテキストボックスをつくりたい

更新日:2020年10月30日

CSSで会話形式(LINE風味)のテキストボックスをつくってみます。

HTML

<div class="fukidashi">
  <div class="text">
    <p>こんにちは、赤ずきんです。今日はおばあさんのお見舞いにいってきます。</p>
    <p>おおかみには気をつけます。</p>
  </div>
  <div class="icon"><img src="assets/img/icon.png" alt="赤ずきん">
    <p class="label">赤ずきん</p>
  </div>
</div>

CSS

.fukidashi {
  display: flex;
  flex-flow: wrap;
  justify-content: space-between;
  position: relative;
  max-width: 870px;
  margin: 0 auto;
  align-items: flex-start;
    margin-bottom: 1em;
}

.fukidashi .text {
  position: relative;
  display: flex;
  flex-flow: wrap;
  justify-content: flex-end;
  width: calc(100% - 118px);
}

.fukidashi .text p {
  background: #eceefe;
  margin-bottom: 1em;
  padding: 0.8em 1em;
  border-radius: 11px;
  display: inline-block;
  font-size: 1.5rem;
}


.fukidashi .icon {
  text-align: center;
  position: relative;
  top: -1em;
}

.fukidashi .icon img {
  width: 88px;
  height: 88x;
  border-radius: 80px;
  position: relative;
  z-index: 0;
}


.fukidashi .icon .label {
  font-size: 1.5rem;
  margin-bottom: 0.25em;
}

/*吹き出しの三角部分*/
.fukidashi .text::after {
  content: url("../img/fukidashi_sankaku.png");
  position: absolute;
  top: 15px;
  right: -20px;
}

吹き出しの三角部分は画像で用意します。

これで吹き出しのテキストボックスは完成です。

同じ要領で反対側に来る吹き出し型のテキストボックスも作ってみます。

HTML

div class="fukidashi type2">
  <div class="text">
    <p>ごきげんよう!!</p>
  </div>
  <div class="icon"><img src="assets/img/icon-type2.png" alt="おおかみ">
    <p class="label">おおかみ</p>
  </div>
</div>

CSS

/*反対向きの吹き出し*/
.fukidashi.type2 {
  flex-direction: row-reverse; 
}

.fukidashi.type2  .text {
  justify-content: flex-start;

}

.fukidashi.type2  .text p {
  background: #e5fcbd;
}


/*吹き出しの三角部分*/
.fukidashi.type2 .text::after {
  content: url("../img/fukidashi_sankaku-2.png");
  left: -20px;

}

これで会話形式(LINE風味)になりました。コピペもOKですしカスタマイズもOKです。ぜひお試しください。

(たなか)

Photoshop CC 2021 新機能

【制作実績】コーディースポーツ様 WEB site

関連記事

  1. 小関華穂

    温かみのあるデザインで、「行動のきっかけ」を作り…

    今回のメンバー:インクデザインスタッフたちの「仕事への姿勢…

  2. じぶんらしく。

    起業12日目どうも、起業前後はいろいろ考えてしまうことが多く、なんと…

  3. 起業支援

    起業26日目支援というと大げさですが、弊社は全ての企業・事業体を…

  4. 2つの仕事

    【インクブログ】二つの仕事

    インクデザインでは、副業について「会社と別の世界を持つことやによって視野が広…

  5. 画一化

    起業49日目この近年いままでの常識が凄いスピードで変化しているような…

  6. Collection of Pictograms…

    “Infoplamo" has been well receive…

  7. TASTE IBARAKI in Konel」に…

    先日、茨城移住計画さま主催の「TASTE IBARAKI in…

  8. 【起業をお考えの方へ】各種ご相談に関しまして【土…

    インクデザイン合同会社では、起業をお考えの方へ向けた、デザインコンサルテ…

PAGE TOP