kindle Paperwhite

更新日:2020年3月26日

写真

またまたしばらく間が空いてしまいました。
おかげさまで慌ただしい日々を送っています。
ありがたいことです。
その中少し体調を崩すことも有り、あらためて健康管理の大切さを実感しています。
心身ともに健康な身体がなによりの資本であることを胸に刻みました。

さて、先日寝る間際に無意識のなか、Kindle Paperwhiteを購入しました。
自信、以前より電子書籍には興味があり、いろいろとウォッチしていていました。
KindlePaperwhiteも気になっていたのですが、モノを増やしたくない思いから、iPhone版のKindleを使っていました。
しかし、先日のiPhoneバキバキ事件により、文字が見にくい。
というストレスから無意識にポチったのだと思います。

使ってみて・・・
あぁ、もう紙の書籍はいらないかも・・
と実感しました。

手が小さい僕には、若干小さく、軽くてもいいかと思いましたが、
絶妙なサイズ感。
iPhone版Kindleでは読みにくく、フリックによるページ送りが頻繁だなと感じていたのですが、それも解消され、非常に読みやすいです。
片手で読めるので、トイレはもちろん、歯磨きしながらとか、ちょっとした時間の合間に読書ができます。

その他にも辞書機能やハイライト機能など、本当に便利。

そして本質は、Amazonですぐに買えてしまう。
という点でしょうか?
これは本当にヤバイです。
読み終えると、「この本を読んだ方はこれらの本も買っています」的な誘導あり、
当然、興味の延長線にある書籍が紹介されるので、ついつい買ってしまいます。

このKindle Paperwhiteというのは読書好きな人のライフスタイルを変えますね。
iPodがでて、音楽の聞き方がかわったように。
本当にいまさらながらイノベーティブなアイテムです。

近い将来、本気で紙の本はなくなると思います。
そんな予感を抱かせるアイテムですね。
マストバイです。

 

起業前、会計は不安だった。

自分と向き合う

関連記事

  1. incdesignのPV公開に先駆けて maki…

    公式webサイトで使用するincdesignのPVの撮影を先日行い、その時に…

  2. 生活のいろいろ|8月号

    弊社スタッフが撮影した何気な~い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  3. 起業118日目。印刷案件の場合、予算に余裕があれば、できるだけいい紙…

  4. PVC DESIGN AWARD 2016

    【インクブログ】PVC DESIGN AWARD…

    先日、お客様の主催する展示会に行ってきました。ソフトPVC(軟質塩ビ)の…

  5. [制作実績]会社案内[インキュベーションデザイン…

    おなじ創業支援施設に入居されている列真株式会社様の会社案内を作成させていただ…

  6. テレワークについて

    インクデザインでは今週から基本全員テレワークで仕事をすることになり…

  7. マーケティング調査

    現在、市場調査をやっています。地道な作業をコツコツと進めていくと、徐…

  8. 生き方を考える。

    なんか重いテーマですけど、起業してから、本当にいろんなことを思い悩んでい…

PAGE TOP