PHPのきほん

更新日:2020年8月11日

WordPressと関わる際に切っても切り離せいない関係にあるPHPというプログラミング言語。WordpressのテーマをカスタムするにはPHPの知識が必要となってきます。

今日は「WordPress 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書」を参考にPHPの基本的な記述についてまとめました。

ファイルの拡張子は「.php」

PHPのファイルの拡張子は「.php」です。テーマフォルダを開くとわかりますが、基本となるテンプレートファイルは全て「.php」となっています。

PHPは「<?php」から始まり、「?>」で終わる

「<?php」と「?>」の間に記述されたコードがPHPプログラムです。PHPはHTMLの途中に書くことができます。

例)
<html>
<body>
<?php 
echo 'Hello! World.' ;
?>
</body>
</html>
2種類のコメントアウトがある

①「/」(スラッシュ)を連続2つ記述すると1行用のコメントができ、または ②「/*」と「*/」で囲めば複数行のコメントを記述できます。

例)
<html>
<body>
<?php 
// 1行用のコメント

/* ここから
複数行のコメント
*/
?>
</body>
</html>
「echo」で文字列を表示する

PHPでは「echo」をつけて文字列を出力します。

例)
<?php echo '暑中お見舞い申し上げます' ?>
セミコロンで文を分離させる

文の最後には「;」(セミコロン)を付けて文を区切っていきます。
※最終行のセミコロンは省略可能

例)
<?php
echo '暑中お見舞い申し上げます<br>'; 
echo '暑中お見舞い申し上げます<br>'; 
echo '暑中お見舞い申し上げます<br>'
?> 
文字列の連結は「.」(ドット)

文字列と文字列を連結する際は「.」(ドット)を使って連結をします。

例)
<?php
echo '熱中症には' . 'お気をつけください';
?>

コードを記述する際は基本がとても大切になってきます。
以上、自身のメモ用も兼ねた、PHPの ‘超’ きほんポイントでした。

(たなか)

Incdesign写真を撮ってもらいました!

【制作実績】製品パンフレット

関連記事

  1. もうちょっと

    起業148日起業して初の年度末。本当にありがたいことに、いろいろ…

  2. [コラム]AIはデザイナーの敵か、味方か?

    こんにちは、インクデザイン代表の鈴木です。最近発信するSNSが一週…

  3. 弱者の戦い方

    起業37日目。インクデザイン合同会社は今のところ私一人の会社です。…

  4. 【インクブログ】3月から新しくデザイナーとしてイ…

    3月から新しくデザイナーとしてインクデザインのスタッフになりましたみかげと申…

  5. 会社案内制作のご案内(モニター募集)

    起業33日目インクデザイン合同会社では企業のためのデザインツールの提…

  6. 集合写真が好きな会社

    つくづく、インクデザインって集合写真が好きな会社だなぁと思うのは私だけでし…

  7. プレゼン大会

    起業89日目。こんにちは。代表社員&インキュベーションデザイナーの鈴木…

  8. 【インクブログ】ステキです、サンコー印刷。

    CSRサイト、コーポレートサイト、統合レポート等...このところ大…

PAGE TOP