プレゼンテーション★オッサンデザイン道

更新日:2020年3月26日

1スライド1メッセージで。
1スライドに話すことぎっしり書いて、スライドを見ながら話されるパターンを見かけますが、テンポ感がなく、聞いている側もつまらなく、伝わらないもの。
スライド数が多くなっても1スライドには一言程度で、写真やチャートを多めに使うと、インパクトがあり、話す側も話しやすいです。
そしてなりよりも練習とイメトレ・・・そしてなんといってもデザイン(笑)が大事!
【宣伝】プレゼンテーション資料のデザイン、作成、ビジュアライズ承ります!!

【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.12

【インクブログ】「デザイン思考」について、お酒を片手にディスカッション

関連記事

  1. 1st anniversary party

    今月末よりインクデザインが移転する、co-lab墨田亀沢の一周年パーティ…

  2. 生活のいろ|12月号

    弊社スタッフが撮影した何気な〜い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  3. 「インパクトって何?」をわかりやすく!『中小企業…

    ある晩、製造業の中小企業を経営するアキラは、事業に関して悩んでいた…

  4. インクデザインの山担当

    夏目前ですね。先週、久しぶりに趣味のクライミングに行ってきました。ク…

  5. 経理作業

    起業59日目。世間的には冬休みになったので、ずいぶん落ち着いて仕事、…

  6. 【インクブログ】四月から改めてビジュアルシンキン…

    鈴木です!インクデザインでは、業務に直接関係ないインプットや自己啓発のた…

  7. まだWordPressのデフォルトテーマのママで…

    開業にむけて、名刺を配る機会が増えたからだと思いますが、このHPを見ていただ…

  8. 設備が整ってきました。

    11月からの創業に向けてコツコツと準備をしているインクデザインですが、だいぶ…

PAGE TOP