プレゼンテーション★オッサンデザイン道

更新日:2020年3月26日

1スライド1メッセージで。
1スライドに話すことぎっしり書いて、スライドを見ながら話されるパターンを見かけますが、テンポ感がなく、聞いている側もつまらなく、伝わらないもの。
スライド数が多くなっても1スライドには一言程度で、写真やチャートを多めに使うと、インパクトがあり、話す側も話しやすいです。
そしてなりよりも練習とイメトレ・・・そしてなんといってもデザイン(笑)が大事!
【宣伝】プレゼンテーション資料のデザイン、作成、ビジュアライズ承ります!!

【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.12

【インクブログ】「デザイン思考」について、お酒を片手にディスカッション

関連記事

  1. ZOOM飲み会手当始めます!

    今まで名刺手当と称して、名刺がなくなった枚数×100円(5…

  2. 「インパクトって何?」をわかりやすく!『インパク…

    インパクト投資とは東京の景色が一望できる高層オフィスで、上…

  3. パワーポイントで使えるピクトグラム集(コロナウイ…

    気軽にプラモデルのようにPowerpointで作れるインフォグラフ…

  4. 【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.2

    ワーママの憂鬱チャリ通のワーママにとって、雨の日…

  5. 【キャンペーン】会社案内・カタログのデジタル版無…

    起業25日目ですが、キャンペーン情報をご案内します。2014年3月3…

  6. 軽井沢での写真撮影

    10月末、北軽井沢にある宿泊施設の撮影に同行してきました!…

  7. デロリアン!

    昨日、打ち合わせで新宿に行った際に、なんと、バック・トゥ・ザ・フューチャ…

  8. パワーポイントで使えるピクトグラム集(ICT機材…

    気軽にプラモデルのようにPowerpointで作れるインフォグラフ…

PAGE TOP