プレゼンテーション★オッサンデザイン道

更新日:2020年3月26日

1スライド1メッセージで。
1スライドに話すことぎっしり書いて、スライドを見ながら話されるパターンを見かけますが、テンポ感がなく、聞いている側もつまらなく、伝わらないもの。
スライド数が多くなっても1スライドには一言程度で、写真やチャートを多めに使うと、インパクトがあり、話す側も話しやすいです。
そしてなりよりも練習とイメトレ・・・そしてなんといってもデザイン(笑)が大事!
【宣伝】プレゼンテーション資料のデザイン、作成、ビジュアライズ承ります!!

【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.12

【インクブログ】「デザイン思考」について、お酒を片手にディスカッション

関連記事

  1. 悔いのない人生

    起業10日目です。私は自分ひとりで起業したので、否応なしに自分と向き…

  2. [メモ]Mac OS X 10.9→10.10で…

    忘備録とちょっとしたTIPSです。最近メインマシンの入れ替えを、タイムマ…

  3. 契約会

    本日、co-lab墨田亀沢:re-printingさんにて、入会契約をと…

  4. ノマドワーク??

    今週は打ち合わせ続きで、ほとんど会社にも行ってないです。「ノマド」って…

  5. LLCってどう??その2

    安い航空会社のことではありません。合同会社のことです。…

  6. 【インクブログ】3月から新しくデザイナーとしてイ…

    3月から新しくデザイナーとしてインクデザインのスタッフになりましたみかげと申…

  7. 【インクブログ】Photoshopを使えるスキル…

    この間の休日に、Photoshopを使えるスキルがあって…

  8. いかれたMacBookAir

    先日、バックアップが大切と言っていたばかりですが、愛用のメインマシンのMa…

PAGE TOP