【インクブログ】google MAP API 有料化? マジか?

更新日:2020年3月26日

google MAP API 有料化? マジか?

ある案件で、google MAP API について調べていたのですが、今月で大きく仕様が変わっているようです!
サイトに埋め込んであるgoogle map で、色とかマーカーとかをカスタマイズしているもの、たまに見かけますよね。
要は、あれです。

埋め込み型によって有料・無料変わってくる&有料版でも毎月200ドルまでは無料とか。
わりかし複雑になっているんですが、以下のサイトにわかりやすくまとまっていました。ぜひサイト管理者は参考にしてください。
実際は有料になることは稀らしいのですが、クレジットカードの登録が必須になるというのがちょっと腑に落ちないんだよなぁ。
https://fastcoding.jp/…/…/jquery/google-maps-no-longer-free/

【インクブログ】静かなインクデザインのオフィス。。。

【インクブログ】ついにスマホを手放しました!

関連記事

  1. まずは2週間経ちました。

    起業15日目。まずは2週間経ちました。少しずつ少しずつ慣れてきた気が…

  2. [制作実績]コーポレートサイト

    この時期、3月決算の企業様の第二四半期決算発表が相次ぐ時期であり、インクデザ…

  3. 2024年4月、障害者差別解消法改正でWebサイ…

    障害者差別解消法改正に対する対応今、ウェブ業界やクライアン…

  4. プレゼン大会

    起業89日目。こんにちは。代表社員&インキュベーションデザイナーの鈴木…

  5. 【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.3

    ビズチャート先日、以前から弊社のお客様であるニットキュア様のビズチャー…

  6. いよいよ産休

    【インクブログ】いよいよ産休

    今日は最終出勤日でした。現在妊娠8ヶ月の半ば…日に日にお腹が大きくなって…

  7. 社内理念共有ワークショップを行いました!

    こんにちは、長谷川です。9月に事務所で社内理念共有ワークシ…

  8. Kindle paperwhite購入してから読…

    Kindle paperwhite購入して1ヶ月くらいですが、沢山の本…

PAGE TOP