【インクブログ】google MAP API 有料化? マジか?

更新日:2020年3月26日

google MAP API 有料化? マジか?

ある案件で、google MAP API について調べていたのですが、今月で大きく仕様が変わっているようです!
サイトに埋め込んであるgoogle map で、色とかマーカーとかをカスタマイズしているもの、たまに見かけますよね。
要は、あれです。

埋め込み型によって有料・無料変わってくる&有料版でも毎月200ドルまでは無料とか。
わりかし複雑になっているんですが、以下のサイトにわかりやすくまとまっていました。ぜひサイト管理者は参考にしてください。
実際は有料になることは稀らしいのですが、クレジットカードの登録が必須になるというのがちょっと腑に落ちないんだよなぁ。
https://fastcoding.jp/…/…/jquery/google-maps-no-longer-free/

【インクブログ】静かなインクデザインのオフィス。。。

【インクブログ】ついにスマホを手放しました!

関連記事

  1. 【制作実績】イベント撮影

    「つながる茶の湯 けいあん」様のお茶会の様子を撮影させていただきました。け…

  2. Kindle paperwhite購入してから読…

    Kindle paperwhite購入して1ヶ月くらいですが、沢山の本…

  3. 引っ越し

    無事に引っ越し完了しました。思い起こせば、創業前のシェアードオフィスか…

  4. 挑戦者の肖像 CASE-01

    経営者の姿は企業の価値の一つであると思います。インクデザインでは、そんな会…

  5. 小関華穂

    温かみのあるデザインで、「行動のきっかけ」を作り…

    今回のメンバー:インクデザインスタッフたちの「仕事への姿勢…

  6. Photoshop CC 2021 新機能

    Adobe MAX 2020に合わせてPhotoshop 2020 年 …

  7. お仕事紹介:インターン冊子

    株式会社えぽっく様発行の学生による会社情報誌「AXIS」の…

  8. 【インクブログ】今日は展示会の設営立会いです。

    東京はあいにくの雪ですが、今日は展示会の設営立会いです。雪に弱い東京で…

PAGE TOP