逸品紹介 財布編

更新日:2020年3月26日

唐突ですが、財布を買い替えました。
機能的に非常に気に入っているHIROKO HAYASHIのもので、
今回も同じ型の買い替えですが、おそらくこれからもここのモノを使い続けると思いますのでご紹介します。

P1030435P1030436

 

小銭入れなのですが、下の写真のように、ガバっと開くことができるので、中身を探しやすく取り出しやすいです。言葉では伝わりにくいと思いますが、その使いやすさは感動的です。
数年前に初めて出会ったときはかなり感動でした。
今までいろいろな財布を使ってきましたが、もう他のモノは無理ゲーと思いました。

で、
現金用とカード用で2つ持ち歩いているのですが、現金用で使っていた、上の写真の右のオレンジのものがだいぶくたびれてきたので、左のものにリプレースしたわけです。

これまた写真ではわかりにくかもですが、ジラソーレという柄で、レザーを細かい柄で型抜きをしている、とても美しい柄です。
機能だけでなく、なんとなくモード感も同居しているので、そのあたりもイイですね。

本当にオススメなので、財布さがしに疲れた方はぜひお試しください!!

 

第2回 作戦会議 -コンセプト-

起業時にわざわざデザイナーに「単なる」ホームページなんて頼む必要なくない?

関連記事

  1. コーポレートコピー

    暇?だったのでインクデザインのコーポレートコピーを考えてみた。「会社をデ…

  2. インキュベーション施設に入居します。

    このたび、インクデザイン合同会社(設立中・11月操業予定)は東京電機大学の創…

  3. IRサイトの役割と重要性

    企業価値を向上させるための強力なツールとして、年々重要性が高まるI…

  4. クリエイターの小ネタ vol.2

    【インクブログ】クリエイターの小ネタ vol.2…

    〜星の数ほどある欧文フォントに立ち向かう〜グラフィックデザインだと、…

  5. [制作実績]ショップカード[インキュベーションデ…

    同じ創業支援施設に入居する、ニットのリペア・リメイクのニットキュア様のショッ…

  6. 【インクブログ】ESGって知っていますか?

    ESGって知っていますか?CSR(corporate social …

  7. もっといろいろ考えてみた。。

    起業76日目。僕が社長になってはじめてわかったいくつかの大切なこと。また…

  8. PHPのきほん

    Wordpressと関わる際に切っても切り離せいない関係にあるPH…

PAGE TOP