逸品紹介 財布編

更新日:2020年3月26日

唐突ですが、財布を買い替えました。
機能的に非常に気に入っているHIROKO HAYASHIのもので、
今回も同じ型の買い替えですが、おそらくこれからもここのモノを使い続けると思いますのでご紹介します。

P1030435P1030436

 

小銭入れなのですが、下の写真のように、ガバっと開くことができるので、中身を探しやすく取り出しやすいです。言葉では伝わりにくいと思いますが、その使いやすさは感動的です。
数年前に初めて出会ったときはかなり感動でした。
今までいろいろな財布を使ってきましたが、もう他のモノは無理ゲーと思いました。

で、
現金用とカード用で2つ持ち歩いているのですが、現金用で使っていた、上の写真の右のオレンジのものがだいぶくたびれてきたので、左のものにリプレースしたわけです。

これまた写真ではわかりにくかもですが、ジラソーレという柄で、レザーを細かい柄で型抜きをしている、とても美しい柄です。
機能だけでなく、なんとなくモード感も同居しているので、そのあたりもイイですね。

本当にオススメなので、財布さがしに疲れた方はぜひお試しください!!

 

第2回 作戦会議 -コンセプト-

起業時にわざわざデザイナーに「単なる」ホームページなんて頼む必要なくない?

関連記事

  1. サイトのデザインに関して。

    すいません。デザイン会社にあるまじきですが、Wordpressのデフォルトの…

  2. コーポレートコピー

    暇?だったのでインクデザインのコーポレートコピーを考えてみた。「会社をデ…

  3. デザイン業務でのAIと著作権の考え方

    近年、デザイン業務におけるAIの活用が急速に進む中で、AIが生成するコンテ…

  4. カスタマイズしてみた。その1

    某有料テンプレートをもとに、ざっくりカスタマイズしてみた。普通、テンプレ…

  5. プレゼン会(co-lab墨田亀沢)

    先日22日、私たちの入っているco-lab墨田亀沢で第3回プレゼン会があり…

  6. 【後編】インクデザインの「世界でたった1枚の名刺…

    こんにちは、入社してからまもなく半年となります、デザイナー…

  7. タスク管理

    怒涛の年度末をなんとか乗り切り、少し落ち着いてきましたが、また、いろいろ動…

  8. [制作実績]入試案内送付用しおり

    東京未来大学福祉保育専門学校様にご依頼いただき、入試案内送付用のしおりを作成…

PAGE TOP