Windowsをめぐる冒険

更新日:2020年3月26日

10357531_751667608217628_1133628964291501410_n

生粋のMacっ子です。
Macで仕事ができなくなったら多分廃業でしょう。
いきさつはこのあたりに書いています。

http://incdesign.jp/post-576/

でも、最近Mac使っている方も増えて、スタバとかセミナーとか行った際に、
MacbookAirが並んだ光景はなんとなく不思議な気持ちです。
あれだけ迫害されていたのにこうなったのは嬉しくもあり悲しくもあり。。
そう、Windows95がでて、98がでて、という・・ジョブズが戻ってきてiMacが出るまで、
Macは完全にマイノリティで、ステータス感もありませんでした。
新OS(Copland)もぜんぜんだし、よくわからない互換機なんかもあって、
Apple自体いつなくなってもおかしくない空気感でした。
はっきり言って自慢ですが、そのころから、後ろ指刺されながらもMacを使ってきた僕です。

もちろん、生まれてこの方Windowマシンなんて買ったことありませんでした。
そう、起業するまではね。

Webの仕事もあるので、ブラウザチェックや、説明会資料(パワーポイント)の仕事など、
どうしてもWindowsが必要になってきました。
当初は古いMacbookProにWin7をバーチャル環境で動かしていたのですが、
いかんせん遅い。そして、望まざるノマドワーカーとなってしまった僕にとって、
それを持ち歩くのは無理。
それで、いろいろとググっていたら、Windowsタブレットなる存在を発見し、
Dellのクーポンもあったので、venue 8 proというのを購入しました。
これにて一件落着。

と思いきや。
端末自体は薄くて、軽いのでいい感じでしたが、
Windows 8がどうも馴染めないです。
タブレットとしては使いにくいし・・ディスクトップとしてはタブレット単体では非常に操作しにくい。

ということで、結局写真のように、外付けのキーボードとマウスを付けて、(しかもマイクロUSBなので、
USBハブをかましています。)なんとか一般使いできるようになりましたが・・・・
写真のとおり、美しくないでしょ!!
結局持ち運びにくいし・・・!

てな感じで僕のWindowsをめぐる冒険はまだまだ続きそうです。

今はSurface Pro 3に興味シンシンです。

TOP案の提出

バキバキのiPhone

関連記事

  1. 20人の会社が1年で10人増えたらどうなった?(…

    こんにちは。代表の鈴木です。ありがたいことに、インクデザインはこの…

  2. ふりかえる

    起業121日。今週末にちょっとだけ、区の起業セミナーというか、起業報…

  3. あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。本年もインクデザインをよろしくお願いし…

  4. インキュベーションデザイナー

    起業83日目。明日は人前で事業や想いについてプレゼンさせて頂きます。…

  5. 生活のいろ|9月号

    弊社スタッフが撮影した何気な〜い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  6. 社内理念共有ワークショップを行いました!

    こんにちは、長谷川です。9月に事務所で社内理念共有ワークシ…

  7. インターネット番組に出演しました。

    先日、北千住を中心に発信しているCwave様の番組に出演させていただきました…

  8. [制作実績] 会社案内を作成させていただきました…

    株式会社イワムラ紙工様の会社案内を作成させていただきました。株式会社イワム…

PAGE TOP